下水道使用料等について
[2019年10月1日]
[2019年10月1日]
本市では、公共下水道、農業集落排水及びコミニティ・プラントによる下水道事業を実施しており、これらの下水道施設が本来の目的を果たすためには、十分な維持管理が必要となります。
この維持管理の費用に充てるため、下水道を利用される方から流した汚水の量に応じて下水道使用料を納めていただいております。
(1)上水道のみを使用している場合 → 上水道の使用水量
(2)井戸水のみを使用している場合 → 世帯人員1人につき 6立方メートル/月
(3)上水道と井戸水を併用している場合 → 上水道の使用水量と世帯人員1人につき3立方メートル/月
料金早見表(2ヶ月分・消費税込み)
※ 検針は2ヶ月に一度なので、それぞれ1ヶ月ごとに分けて計算します。
※ 料金計算をする際、消費税は1ヶ月ごとに最後に計算します。
(例)公共下水道を2ヶ月で51m3を使用した場合(前月分25m3,後月分26m3のとき)
○前月分25m3
10m3まで(基本料金) 1,400円
11~20m3まで(1m3につき150円) 150円×10m3=1,500円
21~25m3まで(1m3につき160円) 160円× 5m3= 800円
小計 3,700円
消費税(10%) 370円
合計 4,070円(1)
○後月分26m3
10m3まで(基本料金) 1,400円
11~20m3まで(1m3につき150円) 150円×10m3=1,500円
21~26m3まで(1m3につき160円) 160円× 6m3= 960円
小計 3,860円
消費税(10%) 386円
合計 4,246円(2)
4,070円 +4,246円 =8,316円
市では、下水道使用料金徴収事務をシーデーシー情報システム(株)に委託しております。
下水道使用料金は、上水道料金と同様に2ヶ月ごとに納めていただきます。支払については、口座振替をご利用いただくか、納入通知書により納めてください。
※お支払い場所については、納入通知書をご確認ください。
シーデーシー情報システム(株) 山武営業所 (山武郡市広域水道企業団お客様センター内)
(大網白里市公共下水道・農業集落排水処理施設・コミニティ・プラント使用料徴収事務受託者)
受付時間
平日 午前8時30分から午後5時まで
土曜日 午前8時30分から正午まで
住所 東金市東上宿12-13
電話 (0475)-50-4132
次のような場合は必ずシーデーシー情報システム(株)へ届出てください。
また、井戸水を使用している方で、世帯の人数変更、水道水への切替等をされた場合は、必ず市下水道課管理班までご連絡ください。
詳しくは、「井戸水の汚水排除量認定を受けて下水道を使用されている方へ」をご覧ください。
なお、 変更の届出がない場合、従前のまま下水道使用料等を納めることとなりますので、ご注意ください。
下水道使用料は、次に該当する場合は減免することができます。該当される方は、「使用料減免申請書」を提出してください。
使用料減免申請書はこちら
(PDF形式 27KB)
大網白里市(法人番号 8000020122394)下水道課管理班
電話: 0475-77-6880
ファクス: 0475-77-5576
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.