【防犯】不審者情報 令和2年度
[2020年12月9日]
[2020年12月9日]
この情報は、東金警察署と大網白里市教育委員会から提供された不審者情報を掲載しています。
不審者情報には、子どもが対象となる情報もあります。地域の皆さんには、子ども達が犯罪に巻き込まれないよう、見守り活動にご協力をお願いします。また、不審な人物を見かけた場合は、東金警察署(0475-54-0110)まで連絡してください。
なお、声かけ事案等には、道などを聞くつもりで子どもに声をかけたが、声をかけられた子どもが恐怖を感じて届け出されたもの、悪意のないものなど情報提供者の主観的な受け止めによるものも含まれます。
発生日時 | 発生場所 | 内容 | 不審者等の特徴 |
---|---|---|---|
令和2年12月9日 |
大網白里市駒込交差点 |
男子児童が信号待ちをしていたところ、後ろから名前と電話番号と住所を聞かれた。 |
男性と思われる。 |
令和2年11月24日 |
大網白里市南飯塚 |
男子児童が登校中、突然、車に乗っている人が600グラムほどのリチウムイオンバッテリーを投げつけきた。バッテリーは、当該児童の頭部に当たった。当該児童を狙ったのか、投げ捨てたものが偶然児童にあたったのかは不明。けがはなし。 |
不明 |
令和2年10月28日 |
大網白里市北飯塚 |
女子生徒が帰宅中、不審な男につけられていると感じ、後ろを振り返ると男が刃物を持っていたので走って逃げた。男も追いかけてきたので、脇道にそれて大声を出したところ、男は引き返して逃げていった。 |
不明(男性) |
令和2年7月28日 |
大網白里市北今泉 |
生徒が学校から自宅へ自転車で下校途中、後ろから来た自転車に乗った男性に声をかけられた。 |
70歳くらいの男性 |
令和2年7月6日 令和2年7月7日 |
大網白里市細草付近 |
7月6日 7月7日 |
30~40代の男性 |
令和2年7月6日 |
大網白里市北今泉付近 |
生徒が学校から自宅へ自転車で下校途中、後ろから来た車に乗った男に呼び止められ\た。男は下半身を露出しており、しつこく声をかけてきた。生徒が断っていると男はその場から立ち去り、生徒に被害はなかった。(警察へは通報済み) |
20~30歳代の男性 |
令和2年6月18日 |
大網白里市木崎付近 |
下校中、親子で歩いていると、原動機付自転車に乗った男性が親子の周辺をキョロキョロしながら行ったり来たりしていた。親子の方も見ていた。 |
60~70歳くらいの男性 |
令和2年6月1日 |
大網白里市大網 |
女子生徒が自転車で下校途中、前から歩いてきた男性が「この川はどこまで続いている?」、「知り合いの子どもが家出したので探しているんだけど、(スマートフォンの画面を見せ、)この女子生徒見たことある?」と声をかけてきた。 |
50歳代の男性 |
令和2年4月22日 |
大網白里市みどりが丘 |
女子生徒が自宅付近で犬の散歩途中、前から歩いてきた男性が通り過ぎた後、生徒が振り返ると一定の距離でついてきていた。実害なし。(警察には連絡済み) |
30歳代の男性 |
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.