支援金の内容
[2020年10月15日]
[2020年10月15日]
次の要件をすべて満たしていること。
※6月5日(金曜日)に開催された市議会において、「イ」に係る対象者が追加されました。
※6月5日以前に、市からセーフティネット保証認定を受けており、「イ」により、本支援金の対象となる事業者の方には、郵送でご案内しています。
千葉県中小企業再建支援金の交付を受ける場合
①本申請の前に、千葉県中小企業再建支援金を申請し、交付決定を受けてください。
千葉県中小企業再建支援金特設サイト(別ウインドウで開く)(申請締切:令和3年1月31日)
②千葉県中小企業再建支援金の交付決定後、申請書類を大網白里市商工観光課(分庁舎3階)に
提出してください。(郵送申請可)
セーフティネット保証認定を受け融資を受けている場合
①要件を満たしていることを確認し、申請書類を大網白里市商工観光課(分庁舎3階)に提出して
ください。(郵送申請可)
日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」による融資を受けている場合
①要件を満たしていることを確認し、申請書類を大網白里市商工観光課(分庁舎3階)に提出して
ください。(郵送申請可)
申請書に以下の書類を添付してご提出ください。
千葉県中小企業再建支援金の交付を受けた場合
①千葉県中小企業再建支援金交付申請書の写し
②千葉県中小企業再建支援金交付決定通知書の写し
③振込指定口座の通帳の写し(口座番号がわかる表紙等)
※①の書類がない場合には、法人登記簿謄本、直近の決算書の写し、確定申告書(収支内訳書
または青色申告決算書(損益計算書)を含む)の写しなど、事業所の所在地がわかる資料を
ご提出ください。
セーフティネット保証認定を受け融資を受けている場合
①セーフティネット保証により融資を受けたことがわかる書類(信用保証決定のお知らせ等)
②振込指定口座の通帳の写し(口座番号がわかる表紙等)
日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」による融資を受けている場合
①日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」
による融資を受けたことがわかる書類(お支払額明細書の写し)
②振込指定口座の通帳の写し(口座番号がわかる表紙等)
【法人の場合】
③全部事項証明書
④前年の確定申告書の写し
⑤直近の決算書の写し
【個人事業主】の場合
③前年の確定申告書及び収支内訳書(青色申告決算書(損益計算書))の写し
申請書(千葉県中小企業再建支援金の交付を受けた方用)
千葉県中小企業再建支援金交付を受けた方用の申請書です。
千葉県中小企業再建支援金交付を受けた方用の申請書です。
申請書(セーフティネット保証により融資を受けた方用)
セーフティネット保証により融資を受けた方用の申請書です。
セーフティネット保証により融資を受けた方用の申請書です。
申請書(日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付による融資を受けた方用)
日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付による融資を受けた方用の申請書です。
日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付による融資を受けた方用の申請書です。
記入例
〒299-3237 大網白里市仏島72
大網白里市商工観光課 宛
令和3年3月15日(月曜日)(市商工観光課必着)
※千葉県中小企業再建支援金の交付決定を受けて本支援金の申請をされた方、及び、千葉県
制度融資のセーフティネット保証による融資を受けて本支援金の申請をされた方については、
支援金のお振込みまでは約3週間程度です。
※日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」 による融資を受け、本支援金の
申請をされた場合は、外部機関への確認が必要となりますので、お振込みまでに1ヶ月程度
要します。あらかじめご了承ください。
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.