令和3年度出前講座
[2021年4月1日]
[2021年4月1日]
市民の皆さんの学習機会の充実を図り、協働のまちづくりを推進するため、「出前講座」を開講します。「出前講座」とは、市民の皆さんが「知りたい・聞きたい・学びたい」ことを、市職員が講師として地域に伺い、わかりやすくご説明するものです。
今年度の講座メニューは一覧のとおりです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のような対策を講じた上で、講座を開催していただきますようお願いします。
○発熱、風邪症状等のある方の参加はご遠慮ください。
○参加者のマスクの着用をお願いします。
○講座を受講する際の座席配置、入退出時(入退出時の行列を含む。)や集合・待機場所等において、人と人との十分な間隔(できるだけ2メートル程度)の確保をお願いします。
○会場の換気をお願いします。
○手指の消毒等をお願いします。
○講座受講前中は、水分補給程度としてください。講座開始前に同じ会場で食事をとることや講座受講中に食事をとることは、感染リスクが高まるため避けてください。
利用できる方 | 市内に在住・在勤・在学の方10名以上で構成される団体 |
---|---|
開催期間 | 令和3年5月6日~令和4年3月31日 ※12月29日~翌年1月3日を除く |
開催時間 | 午前10時~午後5時(1講座当たり2時間以内) 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催時間を午後5時までとさせていただきます。 |
申込期間 | 令和4年2月28日まで |
開催場所 | 市内に限ります。会場の手配や準備は申し込み団体でお願いします。 |
費用 | 職員派遣の費用、資料作成費用は無料です。 ※施設借上料、原材料費、使用する資料が有償の場合の資料代は、申込み団体の負担となります。 |
申込方法 | 地域づくり課へ申込書を提出してください。申込書は、地域づくり課、中部コミュニティセンター、白里出張所の各窓口、市ホームページから入手できます。 |
その他 | ・「大網白里市出前講座」として開催をお願いします。 ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「感染拡大防止についてのお願い」の遵守をお願いします。また、出前講座開催決定後においても、新型コロナウイルスの感染状況により、止むを得ず実施できない場合がありますので、ご了承ください。 |
令和3年度大網白里市出前講座メニュー
大網白里市(法人番号 8000020122394)地域づくり課市民協働推進班
電話: 0475-70-0342
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.