葬祭費の支給について
[2015年12月17日]
[2015年12月17日]
後期高齢者医療の被保険者がお亡くなりになられたとき、葬祭を行った方に葬祭費が支給されます。
申請資格のある人 | 葬祭を行った方(喪主) |
対象となる場合 | 後期高齢者医療保険の被保険者が亡くなられたとき |
受付期間 | 葬祭を行った翌日から2年間 |
支給金額 | 5万円 |
支給方法 | 申請した翌月末頃に指定口座へ振込(現金支給はできません) ※千葉県後期高齢者医療広域連合から振り込まれます。 |
◆申請方法
申請資格のある人(喪主)が申請書に必要事項を記入の上、市役所市民課または白里出張所で申請をしてください。
※喪主以外の方が申請する場合は、委任状が必要です。
※申請書は市民課または出張所にあります(様式ダウンロードはこちら)。
◆申請時に必要なもの
(1)亡くなられた方の後期高齢者医療被保険者証
(2)喪主の印鑑(朱肉を使用するもの)
(3)喪主名義の通帳(ゆうちょ銀行可)
※喪主以外の方の通帳に振込希望の場合は、喪主からの委任状が必要となります。
(4)申請者または届出人の本人確認できるもの(運転免許証、パスポートなど)
(5)会葬礼状または葬祭の領収書(喪主のフルネーム宛のものに限る)
千葉県後期高齢者医療広域連合のホームページはこちらです。
大網白里市(法人番号 8000020122394)市民課高齢者医療年金班
電話: 0475-70-0336
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.