平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されました!
[2018年7月20日]
[2018年7月20日]
マイナンバー制度の開始により、平成28年1月から市の一部の事務で、申請書などにマイナンバーをご記入いただきます。
マイナンバーの利用は、法令で定められた社会保障、税、災害対策の分野の手続きに限られ、それ以外でのマイナンバーの収集・保管などは禁止されています。
担当部署 | 電話番号 | 事務名 |
---|---|---|
市民課 高齢者医療年金班 | 0475-70-0336 | 後期高齢者医療保険関係事務 |
市民課 国保班 | 0475-70-0334 | 国民健康保険に関する事務 |
税務課 資産税班 | 0475-70-0322 | 固定資産税関係事務 |
税務課 市民税班 | 0475-70-0321 | 個人住民税関係事務 国民健康保険税関係事務 軽自動車税関係事務 法人住民税関係事務 |
税務課 収税班 | 0475-70-0323 | 収納に関する事務 滞納に関する事務 |
子育て支援課 児童家庭班 | 0475-70-0331 | 助産の実施または母子生活支援施設における保護の実施に関する事務 母子及び父子並びに寡婦福祉法による給付金の支給に関する事務 児童手当または特例給付の支給に関する事務 児童扶養手当給付事務 |
社会福祉課 障害福祉班 | 0475-70-0337 | 障害児通所給付費等の支給等事務 身体障害者福祉事務 知的障害者福祉事務 特別児童扶養手当等支給事務 自立支援給付等事務 |
社会福祉課 保護班 | 0475-70-0302 | 生活保護事務 |
高齢者支援課 介護保険班 | 0475-70-0309 | 介護保険に関する事務 |
健康増進課 健康増進班 | 0475-72-8321 | 健康管理(予防接種法)による事務 健康管理(母子保健法)による事務 健康管理(健康増進法)による事務 |
都市整備課 住宅班 | 0475-70-0366 | 市営住宅管理事務 |
マイナンバーの記入が必要な書類などを提出する際は、「番号確認」と「本人確認」を行いますので、ご協力をお願いします。
「番号確認」と「本人確認」がマイナンバーカード(個人番号カード)で行えます。
通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写しで「番号確認」を行い、運転免許証、パスポートなどで「本人確認」を行います。
※「本人確認」について
写真付の身分証明書をお持ちでない場合は健康保険証など2点提示いただく必要があります。
大網白里市(法人番号 8000020122394)総務課情報政策・業務改革推進班
電話: 0475-70-0304
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.