ページの先頭です

インフルエンザから身を守ろう

[2023年2月24日]

インフルエンザから身を守ろう

インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる感染症です。

インフルエンザは、突然の高熱、頭痛、関節痛など、普通の風邪に比べて全身症状が強く、気管支炎や肺炎などを合併し重症化することが多いので、体力のない高齢者や乳児などは特に注意が必要です。


インフルエンザの予防するために

1.手洗いを日常的に行いましょう。

2.室内では加湿器などを使って乾燥を防ぎ、こまめに換気をしましょう。

3.十分に栄養をとり、体力や抵抗力を高め、体調管理を行いましょう。

4.「咳エチケット」※をこころがけましょう。

※「咳エチケット」とは

  ・咳やくしゃみが出たらマスクを着用

  ・マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い、他の人から顔を背けて1メートル以上離れましょう。

  ・鼻汁や痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗いましょう。


「インフルエンザから身を守ろう」千葉県健康福祉部疾病対策課ホームページ

 http://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/influenza/influenza-yobou.html

「インフルエンザ(総合ページ)」厚生労働省ホームページ

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html


お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)健康増進課成人保健・予防班

電話: 0475-72-8321

ファクス: 0475-72-8322

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


インフルエンザから身を守ろうへの別ルート

Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.