マイナポイント(第2弾)について
[2022年6月1日]
[2022年6月1日]
国では、マイナンバーカードを活用した消費活性化策として、令和2年9月から「マイナポイント事業」を実施しています。
マイナポイント事業ホームページ(総務省)(別ウインドウで開く)
マイナポイント事業とは、マイナンバーカードをお持ちの方に対し、ご自身の選んだキャッシュレス決済サービスのポイントが付与される事業です。
令和4年1月から「マイナポイント(第2弾)」として事業が拡大され、最大20,000円分のポイントが付与される仕組みになりました。
ポイントをもらうための条件 | もらえるポイント | 申込開始時期 |
---|---|---|
① 電子マネー等のキャッシュレス決済サービスを登録し、利用する ※ マイナポイント第1弾で5,000円分のポイントをもらった場合は対象外。 | 最大5,000円分 | 受付中 |
② マイナンバーカードを健康保険証として利用できるよう登録する | 7,500円分 | 令和4年6月30日 |
③ 公金受取口座を登録する | 7,500円分 | 令和4年6月30日 |
・ ポイントをもらうためには、申込み手続きが必要です。
・ 申込み手続きができるのは、令和4年9月末までにマイナンバーカードの交付申請をした方です。
・ 申込み手続きには期限がありますので、注意してください。
※ 手続き期限 令和5年2月末
・ 申込み手続きは、スマートフォンやパソコンを使って行います。詳しくは総務省のホームページをご覧ください。
1 マイナンバーカード ※ 数字4桁の暗証番号がわかること
2 登録するキャッシュレス決済サービスの「決済サービスID」と「セキュリティコード」
※ 決済サービスID、セキュリティコードはサービス事業者ごとに異なります。
対象となるサービス一覧(別ウインドウで開く)から確認してください。
※ 決済サービスによっては、事前登録などが必要な場合があります。
事前登録などが必要なキャッシュレス決済サービス(別ウインドウで開く)
3 公金受取口座を登録する方は、口座の情報(金融機関名、支店名、普通・当座の別、口座番号、名義)
マイナポイントの申込みは、マイナンバーカードの読取ができるスマートフォンやパソコンからご自身で行うことができます。
また、セブン銀行ATMからも申込みが可能です。
セブン銀行ATMでのマイナポイント申込みについて
大網白里市では、マイナポイントの申込みを支援する窓口を設けています。
場所 | 日時 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
市役所本庁舎1階ロビー ※受付にお声かけください。 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く 午前8時30分~午後5時 | マイナポイント支援窓口専用ダイヤル 電話 080-3693-9513 |
マイナポイントに乗じた詐欺について
マイナンバー総合フリーダイヤル(9時30分から午後8時まで)
0120-95-0178 音声ガイダンスに従って、「5番」を選択してください。
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.