ページの先頭です

「新しい生活様式」を心がけた公園のご利用について

[2021年4月7日]

「新しい生活様式」を心がけた公園のご利用について

 体を動かしたり、屋外でリフレッシュし、心と体の健康を保つことは、新型コロナウイルス感染症の感染予防のためにも大切です。マナーと思いやりを大切に身近な公園を利用しましょう。

「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!…4つのポイント

 体調が悪いときは利用を控える

   発熱、咳、のどの痛みなど体調不良の際は、外出を控えましょう

 時間・場所を選びゆずりあおう

   混んでいると感じたら時間を変えるか別の公園を探しましょう

   利用する時間はいつもより短めにし、ゆずりあいましょう

 人と人とのあいだをあけよう

   他の利用者とは、できるだけ2m(最低1m)離れましょう

   熱中症に気をつけ、十分な距離をあけられる時は、マスクを外しましょう

 こまめに手洗いしましょう

   みんながよく触れる場所に触ったあとは手洗いしましょう(手洗い場がなければ、消毒用アル

  コール等を使いましょう)

   手で顔を触らないように気をつけ、家に帰ったら、まず手と顔を洗いましょう


国土交通省HP

「新しい生活様式」を心がけて公園を使おう ~ニューノーマルに対応した公園の利活用~

https://www.mlit.go.jp/toshi/park/toshi_parkgreen_tk_000100.html 

都市公園における新型コロナウイルス感染症への対応について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)都市整備課街路公園班

電話: 0475-70-0360

ファクス: 0475-72-8454

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


「新しい生活様式」を心がけた公園のご利用についてへの別ルート

Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.