千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業
[2022年5月27日]
[2022年5月27日]
感染性・伝播性の高さなどを踏まえ、非常に速い速度で感染拡大が生じる恐れがあるオミクロン株について、不安に感じている方も多いと考えています。千葉県はこの状況を踏まえ、令和3年12月28日から、感染に不安を感じる無症状の県民の方が、無料で検査を受けることができるようになりました。
詳細は以下のリンクをご参照ください。
「千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業」(別ウインドウで開く)
PCR等検査無料化事業のお問い合わせ窓口として、コールセンターが設置されました。(令和4年1月20日)
名 称 千葉県PCR等検査無料化事業コールセンター
電話番号 050-5050-1478
受付時間 午前9時から午後5時(土曜日、日曜日・祝日を除く)
・対象者は無症状の方です。軽度の発熱、倦怠感など、少しでも体調の悪い方は、医療機関の受診をお願いします。
・検査結果は、新型コロナの患者であるかどうかの確定診断を下すものではありません。
・検査で陰性となった場合でも、感染している可能性が否定されたわけではありません。
・検査で陽性になった場合は、必ず速やかに医療機関に相談のうえ受診してください。
ワクチン・検査パッケージ制度※または対象者全員検査及び飲食、イベント等の活動に際して陰性の検査結果を確認する民間の取組のために必要な検査を無料とする事業です。
※飲食店やイベント主催者等の事業者が、入店者や入場者等の利用者のワクチン接種歴または検査結果の陰性のいずれかを確認することにより、感染リスクを低減させ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において課される行動制限を緩和する制度
・「ワクチン・検査パッケージ制度」または「対象者全員検査」及び民間にて自主的に行う陰性の結果を確認する取組のために、検査を必要とする方(無症状の方に限る。)
※濃厚接触者は当事業の対象となりませんので、保健所の指示に従ってください。
感染拡大の傾向がみられる場合、感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる無症状の方に対し、検査を無料とする事業です。
・感染している可能性に不安を抱える方
・あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
※濃厚接触者は当事業の対象となりませんので、保健所の指示に従ってください。
※当事業は令和4年5月31日に終了します。
千葉県PCR等検査無料化事業 検査実施店舗一覧(別ウインドウで開く)
市内の実施店舗
ウェルシア薬局大網白里店 電話0475-72-4932
ヤックスドラッグ大網薬局 電話0475-78-4608
ヤックスドラッグ大網増穂薬局 電話0475-70-8815
明倫堂薬局 (大網) 電話0475-73-0567
すみれ薬局 駒込店 電話0475-72-6992
すみれ薬局 大網駅前店 電話0475-72-3711
※いずれの店舗も症状がない方が対象です。必ず事前に電話連絡をしてください。
1、対象者からの申し込み:申込書の記入・本人確認書類の提示
2、検査:PCR検査等(LAMP法等の核酸増幅法、抗原定量検査を含む)または、抗原定性検査
3、検査実施機関から検査結果通知書が発行されます
PCR検査等 検査採取日+3日 (例)令和4年1月1日採取した場合、令和4年1月4日有効
抗原定性検査 検査実施日+1日 (例)令和4年1月1日採取した場合、令和4年1月2日有効
検査結果は、新型コロナの患者であるかどうかの確定診断を示すものではありません。
検査で陽性となった場合は、必ず速やかに医療機関を受診してください。検査拠点保健所や医療機関に検査結果を連絡することはなく、医療機関を受診しない限り、治療が開始されません。
医療機関などの相談窓口は以下のリンクをご参照ください。
大網白里市(法人番号 8000020122394)健康増進課成人保健・予防班
電話: 0475-72-8321
ファクス: 0475-72-8322
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.