令和4年度 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内
[2022年6月21日]
[2022年6月21日]
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活支援を行うため、「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します。
扶養親族等の数 | 申請者本人(父母) | 養育者及び扶養義務者 | ||
---|---|---|---|---|
収入 | 所得 | 収入 | 所得 | |
0人 | 3,114,000円 | 1,920,000円 | 3,725,000円 | 2,360,000円 |
1人 | 3,650,000円 | 2,300,000円 | 4,200,000円 | 2,740,000円 |
2人 | 4,125,000円 | 2,680,000円 | 4,675,000円 | 3,120,000円 |
3人 | 4,600,000円 | 3,060,000円 | 5,150,000円 | 3,500,000円 |
4人 | 5,075,000円 | 3,440,000円 | 5,625,000円 | 3,880,000円 |
5人 | 5,550,000円 | 3,820,000円 | 6,100,000円 | 4,260,000円 |
〇申請不要です。 【振込予定日:令和4年6月28日(火曜日)】
※ 給付金は、児童扶養手当を受給している口座に振り込む予定です。
※ 該当する方には、6月中旬に案内通知を郵送しました。
※ 給付金の受給を希望しない場合は、以下に添付している「受給拒否の届出書」を提出してください。
受給拒否の届出書
〇申請が必要です。
申請受付期間:令和4年7月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
申請方法:子育て支援課窓口に提出または郵送
≪必要書類≫
申請書類等
公的年金等受給者の方の申請書です。
申請者本人の収入額に関する申立書です。
扶養義務者等の収入額に関する申立書です。 ※令和4年3月31日時点で、申請者と生計を同じくする扶養義務者等がいる場合、提出が必要です。
所得額に関する申立書です。 ※簡易な収入額の申立書の要件を満たさない場合、所得額で判定します。その場合は提出が必要です。
〇申請が必要です。
申請受付期間:令和4年7月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
申請方法:子育て支援課窓口に提出または郵送
≪必要書類≫
申請書類等
家計急変者の方の申請書です。
申請者本人の収入見込額に関する申立書です。
扶養義務者等の収入見込額に関する申立書です。 ※申請者と生計を同じくする扶養義務者等がいる場合、提出が必要です。
所得見込額に関する申立書です。 ※簡易な収入額の申立書(申請者本人用)の要件を満たさない場合、所得見込額で判定します。その場合は提出が必要です。
簡易な所得見込額の申立書に関する所得控除の一覧です。
大網白里市(法人番号 8000020122394)子育て支援課児童家庭班
電話: 0475-70-0331
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.