大網白里市再生土の埋立て等規制条例・施行規則(案)意見書への意見募集について
[2022年6月10日]
[2022年6月10日]
千葉県内において、再生土を利用した土地の埋立てにより、周辺の植生への悪影響や不適正な施工方法による崩落が発生したことから、千葉県では平成31年4月に「千葉県再生土の埋立て等の適正化に関する条例」を施行し、再生土の埋立て等について届出制による規制を開始しています。
県条例施行後、市内で再生土の埋立て等による被害は確認されておりませんが、再生土の埋立て等による被害を防止するため、再生土による埋立て等を規制し、市民の生活環境を保全することを目的とした市条例を制定することといたしました。
このたび、条例及び規則(案)を作成いたしましたので、これにつきまして広く市民の皆さまのご意見をいただくものです。いただきましたご意見は、条例及び規則策定の参考とさせていただきます。
大網白里市ホームページ
大網白里市地域づくり課窓口
中部コミュニティセンター窓口
白里出張所窓口
(1)市内に住所を有する人
(2)市内に事務所、事業所を有する個人、法人等
(3)市内に通勤、通学している人
(4)その他、案件に利害関係を有する人
令和4年6月10日(金曜日)から令和4年7月15日(金曜日)まで
郵送の場合、当日消印有効
持参の場合、8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・休日(施設の場合休館日)を除く)
・電話など口頭によるご意見は、パブリックコメントとして取扱うことができませんので、ご注意ください。
・ご意見については、それに対する市の考え方とあわせて、プライバシー保護に十分留意して、後日市ホームページにて公表します。
・ご意見に対し、個別には回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
・本条例・規則改正案と直接関係のないご意見への回答はいたしません。
・ご意見の内容以外の住所、氏名等は公表いたしません。
・ご意見等は、条例及び規則(案)の策定の参考とさせていただきます。
(1)直接持参の場合:大網白里市地域づくり課窓口
(2)郵送の場合:〒299-3292 大網白里市大網115番地2 大網白里市地域づくり課
(3)ファクシミリの場合:0475(72)8454
(4)電子メールの場合:chiiki@city.oamishirasato.lg.jp
※受理後に内容を確認させていただく場合もありますので、必ず、住所、氏名、電話番号の記入をお願いします。
大網白里市再生土の埋立て等規制条例(案)概要
大網白里市再生土の埋立て等規制条例・施行規則(案)
パブリックコメント要領
意見書
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.