市長活動報告(平成28年8月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7163

協働のまちづくり講演会(8月27日)
保健文化センター3階ホールで、藤井 妙法氏を講師に招いての「協働のまちづくり講演会」が開催され、多くの方が参加しました。

あいさつを述べる市長

講演会の様子

山武地区高齢者囲碁・将棋大会(8月25日)
山武地区高齢者囲碁・将棋大会が農村環境改善センターいずみの里で開催され、参加者たちによって熱戦が繰りひろげられました。

開会式であいさつを述べる市長

大会の様子

第67回山武郡市民体育大会総合開会式(8月21日)
東金アリーナ陸上競技場で開催された第67回山武郡市民体育大会総合開会式に出席し、選手たちを激励しました。

大網白里市選手団の入場
選手を激励する市長

大網高等学校表敬訪問(8月17日)
千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会で、最優秀賞を受賞した大網高校生物工学科の生徒7名が市長室を訪れ、受賞報告をしました。
最優秀賞を受賞した「生産・流通・経営」、「開発・保全・創造」、「ヒューマンサービス」の3区分の発表は、関東大会に出場します。

大会の様子を聞く市長

最優秀賞受賞おめでとうございます!

第42回納涼盆踊り大会(8月13日)
市商工会青年部主催の納涼盆踊り大会が市役所駐車場で開催されました。
浴衣姿の子どもたちや親子連れなどが大勢訪れ、太鼓演奏、踊りのレッスン、踊りコンテストや大抽選会など、たくさんの方でにぎわいました。

踊りコンテストの審査員を務める市長

大抽選会で特別賞の当選者にインタビュー

平成28年度原爆被爆と戦時下の郷土資料展(8月7日)
8月5日から7日に保健文化センターで「平成28年度原爆被爆と戦時下の郷土資料展」が開催されました。
郷土資料のほか、市内の子どもたちが作った「ピースキャンドル」も展示されていました。

郷土資料を見学する市長

子どもたちが平和への願いを込めたピースキャンドル

市PTAバレーボール大会(8月6日)
大網白里アリーナで行われた市PTAバレーボール大会に出席し、選手たちを激励しました。

開会式であいさつを述べる市長