ページの先頭です

市長活動報告(平成28年12月)

[2016年12月27日]

歳末夜警巡視(12月27日)

火災の防止に向け歳末夜警活動に尽力する消防団員の皆さんを激励しました。

市長の写真

市長による激励あいさつ

第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会(全国大会)出場(12月27日)

大網白里アリーナを中心に活動しているフットサルチームACカラクテルジュニアユースが10月から11月に開催された第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会関東大会で優勝し、結果を市長に報告しました。同チームは1月に三重県で開催される全国大会に出場する予定です。

自己紹介する選手の写真

出場選手の自己紹介

記念撮影の写真

記念撮影

平成28年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰(12月20日)

市放課後子ども教室が平成28年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰を受賞し、コーディネーターや指導員の皆さんが市長に受賞を報告しました。
あいさつする市長の写真

あいさつする市長

記念撮影の社員

記念撮影

白里遊楽市年末感謝イベント(12月18日)

今年一年の感謝を込めて、白里遊楽市の年末感謝イベントが行われました。

当日は先着200人に割引券が配布され、会場は多くの買い物客でにぎわいました。

割引券を配布する市長の写真

割引券を配布する市長

買い物客の写真

大勢の買い物客が訪れました

消防指揮車お披露目(12月16日)

市役所駐車場で、山武郡市広域行政組合消防本部南消防署に新しく配備された消防指揮車がお披露目されました。

説明を受ける市長の写真

説明を受ける市長

市長の写真

装備品を確認

第1回大網白里市環境審議会(12月15日)

市の第2次環境基本計画の策定に向け大網白里市環境審議会が開催されました。市長から各委員に委嘱状が交付され、その後、会長の鈴木氏に諮問書が手渡されました。
委嘱状の交付を受ける委員

委嘱状を交付する市長

鈴木会長に諮問書を手渡す市長の写真

鈴木会長に諮問書を手渡す市長

「冬の交通安全運動」「年末年始特別警戒取締り」合同出動式(12月12日)

冬の全国交通安全運動(12月10日~19日)に合わせて、東金警察署による合同出動式がは山武緑の風大網店駐車場で行われました。

また出動式後には、ベイシア大網白里店で「電話de詐欺」等による被害を防止するため、防犯キャンペーンも実施されました。

来賓あいさつを述べる市長の写真

市長による激励

合同出動式の写真

合同出動式の様子

パトロールに出動する警察車両を見送る市長の写真

パトロールに出動する警察車両を見送る市長

防犯キャンペーンの様子

買い物客に「電話de詐欺」等の被害防止を
呼びかけました

一日赤十字(12月5日)

中央公民館講堂で赤十字奉仕団による「一日赤十字」が開催され、来賓としてあいさつを述べました。
あいさつを述べる市長の写真

あいさつを述べる市長

三角巾の講習会

三角巾の使い方を学びました

第1回ロコモ体操コンテスト(12月4日)

ロコモティブシンドローム(ロコモ)予防とロコモ体操の普及啓発のため、第1回ロコモ体操コンテストが保健文化センターで開催され、8団体65人が出場し、それぞれの個性あふれるロコモ体操を発表しました。

ステージの踊りに合わせて観覧者も一緒に体を動かし、会場一体となって盛り上がりました。

あいさつをする市長の写真

あいさつをする市長

体操講座の写真

健康運動指導士の体操講座では、会場の皆さんが
一緒に体を動かしました

平成28年第4回定例記者発表(12月1日)

平成28年第4回定例記者発表が行われ、市議会第4回定例会に提出する議案の概要及び市の事業や行事などを発表しました。
議案等の説明をする市長の写真

議案等の説明をする市長

民生委員児童委員退任者感謝状贈呈・委嘱状交付式(12月1日)

地域において、住民の立場で社会福祉の増進のため活動されている民生委員・児童委員。

このたび、委員を退任された27人の方へ感謝状が贈呈されました。また新たに委嘱を受けた81人の方へ委嘱状の交付が行われました。

感謝状を贈呈する市長の写真

退任者へ感謝状を贈呈

退任者代表謝辞の写真

退任者代表謝辞

委嘱状交付の写真

市長から委嘱状を交付される代表民生委員

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班

電話: 0475-70-0306

ファクス: 0475-72-8454

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.