市長活動報告(平成30年8月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9068

シェリー・チュアさんが市長を訪問(8月31日)
平成30年度春の叙勲で、瑞宝単光章を受章したシェリー・チュアさんの表敬訪問を受けました。

シェリー・チュアさん(右)

平成30年大網白里市第3回定例記者発表を開催(8月30日)
平成30年大網白里市第3回定例記者発表を行い、市議会第3回定例会に提出する議案の概要や市の事業等を説明しました。

説明をする市長

会場の様子

第39回九都県市合同防災訓練を参観(8月26日)
勝浦市で行われた第39回九都県市合同防災訓練を参観しました。

訓練の様子を見守る市長

訓練の様子

「お寺に泊まろう!」閉会式に出席(8月23日)
市子ども会育成連絡協議会主催「お寺に泊まろう!」の閉会式に出席し、あいさつを述べました。

閉会式であいさつをする市長

子どもたちとの集合写真

第69回山武郡市民体育大会に出席(8月19日)
東金アリーナで行われた、第69回山武郡市民体育大会の開会式に出席しました。

選手を激励する市長

競技を観戦する市長

開会式に臨む大網白里市選手団

聖火リレーに係る要望書を千葉県知事に提出(8月17日)
長生郡市、夷隅郡市、山武郡市の5市9町1村の首長と関係県議会議員が、東京2020オリンピック聖火リレーのルートに当地域を選定するよう森田知事に要望書を提出しました。

要望活動に出席する市長

要望活動の様子

千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会等で最優秀賞を受賞 大網高校農業クラブ(8月17日)
「千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会」・「長生夷隅ブラックアンドホワイトショウ」・「農業情報処理競技」で最優秀賞を受賞した大網高校農業クラブの皆さんの表敬訪問を受けました。

研究発表大会の受賞者

長生夷隅ブラックアンドホワイトショウの受賞者

農業情報処理競技の受賞者

第44回納涼盆踊り大会に参加(8月11日)
市役所駐車場で開催された市商工会青年部主催の第44回納涼盆踊り大会に、来賓として参加しました。

あいさつを述べる市長

盆踊りの審査員を務める市長

会場の様子

市PTAバレーボール大会(8月4日)
大網白里アリーナで行われた市PTAバレーボール大会に出席し、選手たちを激励しました。

開会式であいさつを述べる市長

白熱した試合が行われました

平成30年度原爆被爆と戦時下の郷土資料展(8月3日)
8月3日から5日にかけ、保健文化センターで「平成30年度原爆被爆と戦時下の郷土資料展」が開催されました。
郷土資料のほか、市内の子どもたちが作った「ピースキャンドル」も展示されていました

郷土資料を見学する市長

子どもたちが平和への願いを込めたピースキャンドル

平成30年度全国中学校体育大会に出場 古賀 誠也くん(大網中学校3年生)(8月3日)
第45回全日本中学校陸上競技選手権大会共通男子200m走に出場する古賀 誠也くん(大網中学校3年生)の表敬訪問を受けました。
古賀 誠也くん(右)
好記録を期待しています

懇談の様子

山武保健所管内食品衛生協会が訪問(8月2日)
山武保健所管内食品衛生協会の皆さんが「食中毒予防パレード」の実施にあたり市長を訪問しました。

食品衛生協会の皆さんと市長

懇談の様子

パレードの出発を見送る市長

外国語指導助手(ALT)新任あいさつ(8月1日)
本市のALTに新しく着任した、クィントン・モアヘッドさんの訪問を受けました。

懇談の様子

クィントン・モアヘッドさん(右)と市長

市ガス事業運営委員会に出席(8月1日)
中央公民館2階研修室で行われた、市ガス事業運営委員会に出席しました。

あいさつを述べる市長

委員会の様子