社会資本総合整備計画(防災・安全)の公表
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9344
社会資本総合整備計画(防災・安全)の公表
本市津波避難施設整備事業の一部は、国費である「社会資本整備総合交付金」を活用し事業を進めています。この交付金は、経済基盤の強化、生活環境の保全等を図るなど社会資本の整備を幅広く支援するため、平成22年度に創設された制度です。この交付金を充用し事業を実施するには、地方公共団体が社会資本総合整備計画を作成の上、国の確認後にホームページへ公表することとされています。
本市では、以下の計画書を作成し、各事業の目標実現に向け実施していきます。
計画概要
計画の名称 : 大網白里市防災・減災まちづくり(防災・安全)
計画の期間 : 平成29年度から平成33年度
計画の目標 : 津波浸水予想区域に居住する避難行動要支援者等が安全な場所に避難が
完了できるよう高台などの施設を整備し、災害に強いまちづくりを実現する。
社会資本総合整備計画(防災・安全)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。