ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    ちば障がい者等用駐車区画利用証制度(パーキング・パーミット)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11477
     公共施設や商業施設などに設置されている「障がい者等用駐車区画」の適正な利用を図り、障がい者、妊産婦、けが人など、歩行が困難な方が利用しやすくなるよう、県や市町村が利用証を交付する制度がスタートしました。

    利用対象者

     本制度の対象者は「障がい者等用駐車区画」の利用を必要とする以下の人です。


    1 身体障がいを有する方

     視覚障がい4級以上、聴覚障がい3級以上、平行機能障がい5級以上、上肢2級以上、下肢6級以上、体幹5級以上、脳原性運動機能(上肢)2級以上、脳原性運動機能(移動機能)6級以上または内部障がい4級以上のいずれかに該当する方。(いずれも、身体障がい者手帳を有する場合に限る)

    2 知的障がいを有する方

     療育手帳の障がい程度の欄がAの2以上の方。

    3 精神障がいを有する方

     精神障がい者保健福祉手帳の障がい区分が1級の方

    4 難病患者

     特定疾患医療受給者、特定医療費(指定難病)受給者または小児慢性特定疾病医療受給者

    5 高齢者等

     介護保険の要介護状態の区分が要介護1以上である方

    6 妊産婦

     妊娠7箇月~出産予定日から1年の方

    7 けが人等

     医師の診断等により、歩行が困難であるために特別な配慮が必要であると認められる方

    申請時に必要なもの

     利用対象者の区分に応じ、以下のものが必要となります。

    1 身体障がいを有する方

     身体障がい者手帳

    2 知的障がいを有する方

     療育手帳(都道府県により、愛の手帳などの別の名称の場合があります)

    3 精神障がいを有する方

     精神障がい者保健福祉手帳

    4 難病患者

     特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証または小児慢性特定疾病医療受給者証

    5 高齢者等

     介護保険被保険者証

    6 妊産婦

     母子健康手帳

    7 けが人等

     医師の診断書もしくは意見書

     併せて、身分証明書(運転免許証、保険証等)

    利用可能な駐車区画

     公共施設や商業施設(ショッピングセンター等)に設置されている障がい者等用駐車区画での利用が可能です。


    駐車区画の例

    利用証の掲示

     障がい者等用駐車区画に駐車するときは、ルームミラーに利用証を掛けるなど、外から見えるように掲示してください。


    車内掲示例

    利用証の交付窓口

     県庁(郵送のみ)及び市役所社会福祉課にて交付します。

    郵送での交付窓口(郵送依頼先)

    (イ)申請書等の送付先

    〒260-8667

    千葉市中央区市場町1-1

    千葉県 健康福祉部 健康福祉指導課 地域福祉推進班

    (ロ)申請書以外に同封するもの

    「申請時に必要なもの」の項に記載のある書類の写し

    (ハ)返信用封筒・切手

    返信用封筒(A4サイズ)に140円切手を貼付したものを同封する

    (ニ)問い合わせ先

    電話 043-223-3924

    対面での交付窓口

    大網白里市役所 本庁1階

    社会福祉課 障がい福祉班

    電話 0475-70-0337

    (平日の午前8時30分~午後5時00分までの受付となります)

    利用証(期限なし)

    利用証(期限あり)

    申請に係る様式

    交付申請書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    変更届

    診断書(参考様式)

    本制度のホームページ及び本制度に関する問い合わせ先

    本制度に係る県ホームページ

     制度を所管する千葉県健康福祉部健康福祉指導課のホームページは以下のリンクで飛ぶことができますので、制度を詳しく知りたいかたは、県のページをご確認ください。

     県ホームページ(ちば障害者等用駐車区画制度)(別ウインドウで開く)

    本制度に関する問い合わせ及び苦情の窓口

     本制度に関する詳しい内容を知りたい方や、本制度に関する苦情については、以下に記載する千葉県の電話番号に直接お願いします。

    相談機関 千葉県健康福祉部 健康福祉指導課 地域福祉推進班

    電話番号 043-223-3924

    お問い合わせ

    大網白里市社会福祉課障がい福祉班

    電話: 0475-70-0337

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム