ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    防止しよう!高齢者虐待

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:12791

    防止しよう!高齢者虐待

    高齢者虐待とは

    高齢者虐待とは、65歳以上の高齢者に対し、養護者及び養介護施設従事者等による次のような行為です。

    • 身体的虐待(たたく、つねる、過剰な拘束など)
    • 介護・世話の放棄、放任(必要な介護サービスを使わせない、食事・水分を長時間与えないなど)
    • 心理的虐待(著しい暴言、無視をするなど)
    • 性的虐待(下半身を露出させ放置する、理由なく胸や局部を触るなど)
    • 経済的虐待(高齢者の年金を本人の意思や利益に反し勝手に使うなど)


    高齢者虐待を防止するために

    介護する方ができること

    介護することは非常に大変です。優しく接したい気持ちを持ちながらも、疲れや周囲に理解されない苦しみから、意図せず介護する方への虐待に発展するケースも少なくありません。

    一人で抱え込まず、地域包括支援センターや、ちば認知症相談コールセンター(別ウインドウで開く)にご相談ください。

    地域の方へ

    家の中から大きな声で怒鳴る声が聞こえる、あざや怪我が増えているなど、高齢者虐待と思われるケースを発見したら、地域包括支援センターまでご連絡ください。

    高齢者虐待防止法により、高齢者虐待を発見した方は速やかに市町村に通報することが定められています。


    一人で抱え込まないで、まずは相談!

    お問い合わせ

    大網白里市高齢者支援課地域包括支援センター

    電話: 0475-70-0439

    ファクス: 0475-70-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム