第2次大網白里市多文化共生推進プランを策定しました
[2022年4月1日]
[2022年4月1日]
本市では、互いの国籍や文化を認め合い、誰もが住みたい・住み続けたいまちを実現するため、平成27年(2015年)に「大網白里市多文化共生推進プラン」を策定し、さまざまな施策を行ってきました。
このプランが、令和4年3月に計画期間が終了することから、本市における多文化共生をさらに推進するため、「第2次大網白里市多文化共生推進プラン」を策定しました。
「互いの国籍や文化を認め合い、誰もが住みたい・住み続けたいまちの実現」
4つの基本方針に対し、次のように具体的な施策を掲げ、多文化共生のまちづくりを推進していきます。
基本方針 | 基本方針に基づき実施する具体的施策 |
---|---|
1 コミュニケーション支援 | (1) 地域における情報の多言語化 (2) 日本語の学習支援 |
2 生活支援 | (1) 医療・保健・福祉支援 (2) 教育支援 (3) 防災支援 |
3 多文化共生の地域づくり | (1) 地域住民の多文化共生への理解促進 (2) 外国人住民の地域参加 |
4 多文化共生推進体制の整備 | (1) 庁内の推進体制の整備 (2) 関係団体等との連携強化 |
第2次大網白里市多文化共生推進プラン
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.