下水道の普及率と水洗化率について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8026

下水道の普及率と水洗化率
令和6年度末における下水道の普及率と水洗化率は次のとおりです。
処理区域 | 行政区域内人口 (人) | 処理区域内人口 (人) | 水洗化人口 (人) | 普及率 (%) | 水洗化率 (%) |
公共下水道 | 47,497 | 24,581 | 23,938 | 51.8 | 97.4 |
農業集落排水 | 1,735 | 1,496 | 3.7 | 86.2 | |
コミニティ・プラント | 1,643 | 1,474 | 3.5 | 89.7 | |
全体 | 27,959 | 26,908 | 58.9 | 96.2 |
普及率は、大網白里市の人口に対して、それぞれの処理区域内の人口の割合です。
・普及率(%)=処理区域内人口(人)/行政区域内人口(人)×100
水洗化率は、それぞれの処理区域内で実際に下水道に接続している人口の割合です。
・水洗化率(%)=水洗化人口(人)/処理区域内人口(人)×100
処理区域内で、まだ下水道に接続されていない方は、速やかに接続をお願いします。
下水道への接続で不明な点は、下水道Q&Aを参考にしていただくか、下水道課へ問い合わせてください。