ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    コミュニティ助成事業について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11607

    コミュニティ助成事業について

     コミュニティ助成事業は、一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備等に対して助成を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。

     毎年、8月下旬~9月中旬ごろに、翌年度の事業についての募集が行われます。添付書類等が多数ありますので、申請を希望する場合は、担当課に早めにご相談ください。


    コミュニティ助成事業一覧
    助成事業  助成内容 助成額担当課
    一般コミュニティ助成事業 

    住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備(建築物や消耗品は除く)の整備に関する事業

    例:テント、いす、テーブル等のコミュニティ活動に使用する物品、お祭り用品(太鼓等)

     100万~250万円

    地域づくり課市民協働推進班

    70-0342

     コミュニティセンター助成事業

    住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設及び必要な備品の整備に関する事業

    例:建設工事費、建物登記費用、設計監理料、施設に必要な備品の整備等

     対象事業費の3/5以内(上限1,500万円)

    地域づくり課市民協働推進班

    70-0342

    ※いずれの事業も、以下の要件を満たす必要があります。

    ・宝くじの社会貢献広報の効果が発揮できるもの。

    ・国の補助金及び地方債を充当していないもの。

    ・翌年度(4月1日~3月31日)の間に実施し、完了するもの。

    ・原則として、短期間に消費もしくは破損するような施設または設備等の整備でないもの。


    助成対象団体

     市が認めるコミュニティ組織(主に区、自治会、町内会等になります。)

     なお、特定の目的で活動する団体、PTA、体育協会、宗教団体、営利団体、公益法人、地方公共団体が出資している第3セクター、その他その活動が地域に密着しているとは言いがたい団体は、対象外となります。

    申請方法

     申請は、市から県を通して、一般財団法人自治総合センターに必要書類を送付することにより行われます。申請を希望する場合は、担当課へご相談ください。

    注意事項

    申請について

    一般コミュニティ助成事業:原則1事業につき市で1件

    コミュニティセンター助成事業:1事業につき市で1件

    同一事業内で、複数の団体から申請があった場合には、抽選により順位をつけさせていただきます。また、申請しても必ず採択されるとは限りません。不採択となった場合は、翌年度再度提出することができます。

    ・実際に、助成金が交付されるのは、事業完了後に実績報告書を提出した後になります。

    ・整備した施設、備品には必ず所定のデザインを表示することになります。


    参考

    ・過去に採択された事業や詳細な実施要綱等については、一般財団法人自治総合センターのホームページをご覧ください。

    一般財団法人自治総合センターホームページ(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    大網白里市地域づくり課市民協働推進班

    電話: 0475-70-0342

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム