令和7年度大網白里市有害獣被害防止電気柵の設置補助について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14405

令和7年度大網白里市有害獣被害防止電気柵設置に対する補助事業
市では農業経営の安定を図るため、有害獣による農作物への被害防止を図るために電気柵の設置にかかる経費の一部を補助します。
※予算の範囲内で、申請書の先着順に受付します。(予約等は行っていません。)
※同一年度につき1申請者当たり1回限りになります。
※補助対象経費は申請年度内に支払われた経費になります。
※同一耕作地での重複申請はできません。

補助対象者について
・農業収入があり市内に住所を有する個人または主たる事務所を有する法人その他団体であること。
・市内の耕作地で耕作していること。
※補助対象となる電気柵設置事業は、上記の農地に設置される電気柵で、1農家または1グループにつき年度内に1件となります。(1体として管理する場合でも年度内で1件となります。)

補助金額について
補助金額は電気柵の設置費用の2分の1に相当する金額とし、上限20,000円とします。
※1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てします。

申請方法について
補助事業を申請する場合は以下の書類を提出してください。
①大網白里市有害獣被害防止電気柵設置事業補助金交付申請書兼請求書(別記第1号様式)
② 電気柵の設置完成写真及び配置図
③ 補助対象経費の額を確認することができる書類の写し
④ 申請者の住民票の写しまたは住所証明書(その他の団体にあっては、公共料金の支払伝票等で所在地の確認ができる書類の写し)
⑤ 申請者に係る市税に滞納がないことを証する書類
⑥前年度の農業収入がわかる書類の写し
⑦その他市長が必要と認める書類
※④、⑤については、市が保有する公簿等により確認することができる場合は、個人情報等確認同意書(別記第2号様式)の提出をもって当該書類の提出を省略することができきます。

受付場所
受付場所:大網白里市農業振興課窓口
受付日時:午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
