平成22年2月号
[2010年2月1日]
[2010年2月1日]
平成22年2月号
・環境にやさしい緑多き街に・「ゆめ半島千葉国体」を盛り上げよう~若潮国体回想展を開催~
・2010年世界農林業センサスが始まりました・ソーラー時計をアリーナに寄贈・九十九里6漁協が合併仮契約調印式・保健師だより・栄養士だより
・ひとり親家庭等に各種助成・新型インフルエンザワクチン接種・自立支援医療(精神通院)を受給している方へ・春の流行の前に麻しん風しん予防接種・限度額適用、標準負担額減額認定証を発行します・歯っぴーライフ・安心安全コーナー
・町ホームページにバナー広告を掲載しませんか・音環境を考えて・入札参加資格審査申請の受付・入札結果の公表・地域包括支援センターだより・地上デジタル放送の受信説明会を開催
・3月14日は農業委員会委員選挙・町営住宅入居者を募集・コミュニティバスのご利用を・青年国際交流事業参加者を募集・お年玉クイズ答えを発表・千葉県特定最低賃金が改正・使用中は必ず換気をしましょう・不要になったパソコンの回収
・所得税、住民税の申告
・所得税、住民税の申告
・イベントがいっぱい/朗読・ナレーション講座/圏央道リレーパネル展/栗の栽培講習会/第2回ベコCAPバレーボール大会/地域福祉フォーラム/中部コミュニティセンター成果発表会/女性の再就職応援セミナー/スマイル・スマイルin白里/シイタケ栽培教室/青少年スキー教室/図書室だより
情報コーナー/お知らせ/相談コーナー/旧可燃ごみ袋を不燃ごみ袋と交換します/2月のごみ収集日
募集/伝言板/保健
・消防出初式を挙行・第35回大網白里町新春マラソン大会の結果・太極拳北村教室で「初舞」・年末に巡回パトロールを実施・新春書初め大会の結果
・成人式を挙行・チャレンジショップ「大網笑店」・汐浜防災部会で津波避難訓練・各種人権コンテスト・休日当番医・料理・安心安全コーナー
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.