ページの先頭です

「マリン」着ぐるみの貸出し再開について

[2020年6月8日]

「マリン」着ぐるみの貸出再開について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、大網白里市のキャラクター「マリン」の着ぐるみの貸出しを中止させていただいておりましたが、緊急事態宣言の解除を受け、条件付きにて貸出しを再開いたします。

 なお、貸出し申請時にイベント内容を確認し、貸出しをお断りすることがあります。

イベントの開催にあたっては、千葉県が公表している「催物(イベント等)の開催について」を参考にしてください。

 また、今後の感染状況によっては、再び貸出しを中止する場合がございます。

ご理解ご協力のほど、お願いいたします。


◎貸出し再開日

令和2年6月9日(火曜日)~


◎貸出し条件

①3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けること

②使用前後は手指のアルコール除菌を実施すること

③使用後は風通しの良いところでよく乾燥させてから返却すること

④着ぐるみとイベント参加者との接触は避けること

(着ぐるみとのふれあい(写真撮影等)は実施しないこと)

⑤複数人で着ぐるみを使用しないこと

(途中で使用者の交代を行わない) 


【催物(イベント等)の開催について(第9回千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料より抜粋)】

・5月25日から概ね3週間程度は、全国的かつ大規模な催物等の開催については、リスクへの対応が整わない場合は中止または延期するなど、慎重な対応をお願いします。開催の規模については、屋内100人かつ定員の半分以下、屋外200人以下を目安としてください。

・その後の催物等の開催に対する中止または延期要請等については、国の方針に沿って、段階的に規模要件(人数上限)の緩和についてお示しします。

・開催にあたっては、その規模に関わらず、①「3つの密」が発生しない席配置や「人と人との距離の確保」、②「マスクの着用」、③参加者名簿を作成して連絡先等を把握しておくことなど催物の開催中や前後における選手・出演者や参加者等に係る行動管理など、基本的な感染防止策を講じてください。

着ぐるみを使用したい方へ

マリンの着ぐるみを無料で貸出ししています。

着ぐるみの借受けを希望される方は、下記の貸出要領をお読みの上、借受申請書を企画政策課まで提出してください。

※借受申請書は、借受希望日の3ヶ月前の月の初日から7日前までに提出してください。

(例:借受希望日が6月15日の場合は、3月1日から申請することができます。)

貸出の流れ

(1)電話(70-0315)で予約状況の確認
    ↓
(2)貸出要領及び申請書をダウンロード
    ↓
(3)申請書に必要事項を記入
    ↓
(4)申請書に必要書類を添付し、企画政策課まで提出(郵送可)※メール、ファクスは不可
    ↓
(5)企画政策課にて審査
    ↓
(6)使用承諾書(または使用不承諾通知書)を送付
    ↓
(7)貸出(借受者の責任で運搬することとなります)

マリン

貸出要項等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

着ぐるみ使用の注意事項

着ぐるみを使用する際には、上記「貸出要領」及び「着ぐるみ使用の注意事項」に記載されている事項を必ず守ってください。

また、着ぐるみの貸出から返却までの運搬は、借受者自身でお願いします。着ぐるみはとても大きいので(収納箱サイズ:縦70センチメートル×横90センチメートル×奥行85センチメートル)、輸送にはワゴン車などが必要となります。

お問い合わせ

大網白里市(法人番号 8000020122394)企画政策課政策推進班

電話: 0475-70-0315

ファクス: 0475-72-8454

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.