市民課窓口の混雑緩和にご協力ください【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策】
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10854

市民課(住民登録関係窓口)の混雑状況
市民課の住民登録関係窓口は以下のとおり曜日や時間帯、時期等によって混雑します。ご来庁の際の参考にしていただき、密集密接を避けるため混雑する時間帯を避けるようお願いいたします。窓口の他にも、郵送による申請や休日の証明書交付をおこなっています。ぜひご利用ください。
また、手洗いやマスクの着用等を徹底していただき、発熱など風邪のような症状がある場合はご来庁をご遠慮いただくなど、感染予防にご協力をお願いいたします。
なお、証明書の発行や印鑑登録、住所の異動などについては白里出張所においても手続きが可能です。

混雑する日
・月曜日及び金曜日
・連休前後
・3月中旬から4月中旬
・時間帯 午前10時~午後2時
なお、当日の天候などにより混雑状況が変わる場合もありますのであらかじめご了承願います。

郵送による申請
下記については、郵送による申請ができます。市役所へお越しいただかなくても手続きが可能ですので、ぜひご利用ください。
・住民票の写し、住民票記載事項証明書、戸籍関係の証明書など各種証明書(印鑑登録証明書を除く)
・転出届
※転入・転居については、窓口での手続きになります。
請求方法については、こちらをご確認ください。

電話予約による休日の証明書交付
電話でご予約のうえ、住民票の写し・印鑑登録証明書を休日等(直近の土曜日・日曜日・祝日)に市役所当直室にて交付します(戸籍関係の証明書を除く)。

14日以内の届出義務が緩和されました
法令により、転入や転居などの届出は新しい住所に住み始めてから14日以内に行うこととされており、正当な理由なく期日を過ぎると過料に処されます。
しかし、当面の間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、期日を過ぎても「正当な理由があったもの」として取り扱いますので、混雑が予想される日を避けた手続きをご検討ください。