令和6・7年度入札参加資格審査申請(随時申請)の受付について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:12910

入札参加資格審査申請(随時申請)について ※2年目
令和6・7年度に大網白里市が発注する建設工事、測量・コンサルタント、物品、委託の契約に係る入札に参加するためには、入札参加資格審査を受け、「令和6・7年度大網白里市競争入札参加資格者名簿」に登載されることが必要です。
大網白里市の入札に参加を希望する方で、まだ入札参加資格審査申請がお済みでない方につきましては、令和6・7年度入札参加資格審査申請(随時申請)の手続きをしてください。
なお、本申請は「ちば電子調達システム」を利用した申請となりますので、申請にあたってはマニュアル等を必ずご確認するようお願いします。

入札参加資格審査申請の概要

1 申請手続き、様式、マニュアルについて
申請手続き、様式、マニュアルについては、以下のページを参照してください。
申請手続き ・・・ ちば電子調達システムのホームページ(別ウインドウで開く)
様式、マニュアル ・・・ 千葉県電子自治体共同運営協議会のホームページ(別ウインドウで開く)
※申請マニュアルや様式等は、窓口での配布はありませんのでご了承願います。

2 対象業種区分
(1)建設工事 (2)測量等 (3)物品 (4)委託
※詳細な業種分類につきましては、マニュアルをご参照ください。

3 申請受付期間
申請受付期間 | 名簿登載予定日 |
---|---|
令和7年4月1日から令和7年4月15日まで | 令和7年6月1日 |
令和7年4月16日から令和7年5月15日まで | 令和7年7月1日 |
令和7年5月16日から令和7年6月16日まで | 令和7年8月1日 |
令和7年6月17日から令和7年7月15日まで | 令和7年9月1日 |
令和7年7月16日から令和7年8月15日まで | 令和7年10月1日 |
令和7年8月18日から令和7年9月16日まで | 令和7年11月1日 |
令和7年9月17日から令和7年10月15日まで | 令和7年12月1日 |
令和7年10月16日から令和7年11月17日まで | 令和8年1月1日 |
※各申請期間の末日までに申請書類が千葉電子自治体運営協議会(共同受付窓口)に到達したものについて審査を行います。上記登載予定日における資格者名簿への登載は、審査の完了が条件となります。

4 書類の提出先
<共同受付窓口>
〒260-0855
千葉市中央区市場町1-1 千葉県庁南庁舎2階
千葉県電子自治体共同運営協議会
※大網白里市では申請書類を受け付けることができません。
大網白里市へ申請書類を直接送付することのないようご注意ください。

5 問い合わせ先
<入札参加資格審査申請についてのお問い合わせ>
「ちば電子調達システム」サポートデスク
電話 043-441-5551
開設時間 平日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
※サポートデスクに電話がつながりにくい場合は、大網白里市財政課または主に入札に参加している参加団体に問い合わせてください(システム操作やシステムトラブル等を除く)。共通審査が終了していなければ、各団体では状況が把握できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、団体個別審査や個別書類に係るお問い合わせは、大網白里市財政課までお願いします。

6 入札参加資格審査申請(随時申請等)について告示
入札参加資格審査申請(随時申請)告示

7 要綱、マニュアル等の入手及び各種リンク

8 注意事項
入札参加資格者名簿登載における認定通知書等は発送しておりません。なお、入札参加資格者名簿は、市ホームページ、入札情報サービスからご確認いただけます。