ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    消費生活相談について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5861

    消費生活に関するトラブルなどは消費生活センターにご相談ください!

    消費生活センター

    消費生活センターでは、商品やサービスの契約、電話勧誘、訪問販売、インターネットによるトラブル、悪質商法、多重債務など、消費生活に関する相談について、専門の相談員が助言や情報提供、必要に応じて業者と相談者の間に入りあっせんを行います。お気軽にご相談ください。

    ≪相談事例≫

    • 携帯電話に覚えのない請求メールがきたがどうしたらよいか。
    • 訪問販売でリフォーム契約を結んだが、よく考えたら必要のない工事だったのでクーリング・オフしたい。
    • 購入した商品に欠陥があり、使用して怪我をしてしまった。
    • 毎月のローン返済額が高額になり、返済が困難になってしまった。

    そのほか、消費生活に関するお役立ち情報を毎月市の広報紙に掲載、出前講座やリーフレットの配布を行うなど、情報提供・啓発活動も行っておりますので、ぜひご活用ください。

    クーリング・オフとは?

    クーリング・オフとは、訪問販売など特定の取引の場合に、契約書面を受け取ってから一定期間内ならば、契約を解除できる制度です。
    通信販売の場合は、クーリング・オフ制度はありません。注文する前に返品対応について、よく確認しましょう。

     

    大網白里市消費生活センター

    日時
    毎週月・火・水・金曜日(祝日・年末年始を除く)
    午前10時~午後4時(午後0時~午後1時を除く)

    場所
    中央公民館 1階相談室

    電話
    70-0344(相談専用)

    備考
    予約不要
    ※相談は本市在住の方のみの受付となります。
    ※メール等、Web上での相談はお受けできません.ページ最下部のお問い合わせフォームは、相談員ではなく事務処理所管課宛の問い合わせとなりますのでご注意ください。

    千葉県消費者センター

    日時
    月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分
    土曜日 午前9時~午後4時
    ※日曜日、祝日は除く

    場所
    船橋市高瀬町66-18

    電話
    047-434-0999(相談専用)

    備考
    千葉県消費者センターホームページ(別ウインドウで開く)

     

    公益社団法人 全国消費生活相談員協会

    週末電話相談(東京)
    03-5614-0189

    日時
    年末年始を除く土曜日・日曜日 午前10時~午後4時(午後0時~午後1時を除く)

    備考
    全国消費生活相談員協会ホームページ(別ウインドウで開く)

     

    お問い合わせ

    大網白里市地域づくり課市民協働推進班

    電話: 0475-70-0342

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム