広報おおあみしらさと2月号
[2018年2月1日]
[2018年2月1日]
平成30年2月号
◆2月1日 次世代の博物館オープン!◆特別企画展「大網山田台遺跡群から見る古代の大網白里」
◆マイナンバーカードを申請しませんか◆パブリックコメントで意見を募集します◆小金井勉氏が副議長に就任◆今月は児童手当の支払期です◆学校給食の放射性物質検査◆安全安心コーナー◆図書室だより
◆「地域福祉計画(素案)」・「障がい福祉計画(素案)」の閲覧およびパブリックコメントを実施します◆いきいき元気クラブの参加者募集◆大網病院からのお知らせ◆中部コミュニティセンター成果発表展示会◆あんとんねぇさ~「九十九里地域認知症家族の会」in大網白里市◆第12回白里文化祭スマイル・スマイルin白里◆平成29年度認知症普及啓発事業 認知症講演会◆市老人福祉センターの指定管理者が決定しました◆地域包括支援センターだより
◆協働のまちづくり通信No.57◆入札結果の公表◆住宅用省エネルギー設備等設置費補助金を受付中◆野焼きをしてはいけません◆2月は蛍光灯の収集月です◆こちらは消費生活センターです!
◆動物は正しく飼いましょう◆トレーニング室で体を動かしてみませんか◆「海の家」の出店しませんか◆合同就職面接会◆正しいラジオ体操による動ける体の作り方◆農作業で付いた泥や土は落としましょう◆学校体育施設開放説明会◆ガス管損傷事故防止のために
◆特集/所得税・住民税の申告
◆特集/東金税務署からお知らせ/確定申告の必要がなく、住民税の申告が必要な方/介護保険制度による障害者控除認定書の発行/申告相談/ねんきんナビ
◆保健/保健師だより/2月の健診・予防接種など/市民公開講座「のばせ健康寿命!受動喫煙防止」/予防接種/よい歯と健康な歯肉で 歯っぴーライフ/栄養士だより/こころの健康づくり講演会を開催しました
◆情報コーナー/お知らせ◆相談コーナー◆2月のごみ収集日
(9面から続く)募集/講座・催し◆伝言板
◆Oamishirasato News/消防出初式/ハマボウフウ試食会を行いました/人形劇公演会を開催しました/第13回新春書初め大会を開催しました/「平成29年度子ども月間」イベントが開催されました
(11面から続く)白里海岸元旦祭/平成30年成人式を開催しました/平成31年成人式の実行委員を募集します◆休日当番医◆料理◆市内の事件・事故・災害
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.