広報おおあみしらさと11月号
[2018年11月1日]
[2018年11月1日]
平成30年11月
◆「はまバス」あなた専用の時刻表を作ります!◆健康づくり講演会◆11月11日(日曜日)津波避難訓練を実施
◆11月11日(日曜日)実施 津波避難訓練◆防災行政無線などを用いた情報伝達訓練の実施◆安全安心コーナー◆秋季全国火災予防運動◆増穂地区コミュニティバスの運行ルートとダイヤを見直します
◆平成31年度の学童保育室の利用児童を募集◆保育施設利用児童を募集◆市立幼稚園児を募集◆11月は児童虐待防止推進月間◆あんとんねぇさ~『九十九里地域認知症家族の会』in大網白里市◆転倒・腰痛予防クラブ参加者を募集◆地域包括支援センターだより
◆国民健康保険特別会計の決算状況◆みんな集まれ!「平成30年度子ども月間」◆「かけっこ教室」を開催◆大網病院からのお知らせ◆山武郡市広域水道企業団からのお知らせ◆ねんきんナビ
◆協働のまちづくり通信No.66◆男女共同参画だより⑩◆ふるさと美術展に出品しませんか◆11月12日(月曜日)~25日(日曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間◆ジェットスキー世界大会を白里海岸で開催!◆図書室だより◆こちらは消費生活センターです!
◆農業委員・農地利用最適化推進委員の候補者の推薦・公募◆農地の貸し手を募集中◆入札結果の公表◆家屋の固定資産税の調査◆木造住宅の耐震診断および耐震改修費用の補助◆金網ストーブをお持ちの方へお願い◆コスモス通信
◆特集/財政事情
(7面から続く)財政事情
◆「大網白里市家庭ごみの出し方」(平成31年度版)に有料広告を掲載してみませんか◆市指定可燃ごみ袋外装袋に有料広告を掲載してみませんか◆ごみの出し方に注意!◆市民セミナー「異常気象と地球温暖化を考える」◆動物による危害防止対策強化月間◆放射線量測定結果◆住宅用省エネルギー設備等設置費の補助◆PCB使用安定器の掘り起こし調査を実施
◆保健/保健師だより/11月の健診・予防接種など/予防接種/栄養士だより/よい歯と健康な歯肉で 歯っぴーライフ
◆情報コーナー/お知らせ◆相談コーナー◆市民課窓口11月の休日・夜間開庁日◆今月の納税◆11月のごみ収集日
(11面から続く)お知らせ/募集/講座・催し
(12面から続く)講座・催し◆伝言板
◆Oamishirasato News/市農業研究会サツマイモ収穫体験会/「市制5周年記念」絵画コンクール表彰式を実施しました◆休日当番医◆料理◆市内の事件・事故・災害
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.