災害時の避難にあたり「知っておくべき5つのポイント」
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10662
災害時の避難にあたり「知っておくべき5つのポイント」について
新型コロナウィルス感染症が収束しない中でも、災害時には、危険な場所にいる人は原則として避難をしてください。「自らの命は自らが守る」意識を持ち、適切な避難行動をとりましょう。
内閣府・消防庁では、「知っておくべき5つのポイント」としてチラシを作成しています。避難の際に知っておくべき5つのポイントをまとめましたので、ハザードマップ等と併せて平常時から確認しておきましょう。
大網白里市洪水・津波ハザードマップはこちら(別ウインドウで開く)
【知っておくべき5つのポイント】
・避難とは「難」を「避」けること。安全な場所にいる人まで避難場所に行く必要はありません。
・避難先は、小中学校・公民館等の指定避難場所だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも考えてみましょう。
・マスク・消毒液・体温計が不足しています。できるだけ自ら携行してください。
・災害の状況により市が指定する避難場所、避難所が変更・増設されている可能性があります。災害時には、市のホームページ等で確認してください。
・豪雨時の屋外の移動は車も含めて危険です。やむをえず車中泊をする場合は、浸水しないよう周囲の状況等を十分確認ください。
多言語版リーフレットについて
多言語版リーフレットにつきまして、内閣府より案内がありましたので、ご活用ください。
多言語版リーフレット
- 日本語版 (ファイル名:nihon.pdf サイズ:403.13KB)
- 英語版 (ファイル名:eigo.pdf サイズ:427.17KB)
- 中国語版(ファイル名:tyugoku.pdf サイズ:414.50KB)
- 韓国語版 (ファイル名:kankoku.pdf サイズ:446.59KB)
- スペイン語版 (ファイル名:supein.pdf サイズ:426.80KB)
- ポルトガル語版 (ファイル名:porutogaru.pdf サイズ:433.09KB)
- ベトナム語版(ファイル名:betonamu.pdf サイズ:396.54KB)
- タイ語版 (ファイル名:tai.pdf サイズ:1.14MB)
- インドネシア語版 (ファイル名:indoneshia.pdf サイズ:331.57KB)
- タガログ語版(ファイル名:tagarogu.pdf サイズ:412.05KB)
- ネパール語版 (ファイル名:nepa-ru.pdf サイズ:1.27MB)
- クメール語版 (ファイル名:kume-ru.pdf サイズ:1.99MB)
- ビルマ語版 (ファイル名:biruma.pdf サイズ:1.45MB)
- モンゴル語版(ファイル名:mongoru.pdf サイズ:464.41KB)