乳幼児健診
[2023年3月1日]
[2023年3月1日]
〇乳児健診(5か月)・1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・3歳児健診は、親子の健康づくりガイド(別ウインドウで開く)より日程を確認することができます。
〇対象者には案内を通知します。完全予約制になりますので、必ずお申し込みください。
〇受診日に大網白里市に住民登録のある児が対象となります。直近に転出入の予定があるご家庭はご相談ください。
<対象>
4~5か月児
<内容>
体温測定、身体測定、内科診察、BCG予防接種(希望者)、個別相談、歯科と栄養の話
<対象>
1歳6か月~1歳7か月児
<内容>
体温測定、身体測定、内科診察、歯科診察、染め出し・フッ素塗布(希望者)、歯科指導、栄養指導、保健指導
<対象>
2歳6か月~2歳7か月児
<内容>
体温測定、身体測定、食事の話、歯科診察、染め出し・フッ素塗布(希望者)、歯科指導、栄養指導、保健指導
<対象>
3歳6か月~3歳7か月児
<内容>
体温測定・尿検査、身体測定、内科診察、歯科診察、染め出し・フッ素塗布(希望者)、歯科指導、栄養指導、保健指導
※聴力検査、視力検査はこの時期の大切な検査のため、必ずご家庭で実施してください。
※オムツが外れていない等で尿が上手く取れない場合は、採尿バッグをお渡ししています。ご希望の方は健康増進課(0475-72-8321)まで、ご連絡ください。
・感染症の動向により、やむを得ず延期となる場合があります、ご了承ください。
・完全予約制にて、参加人数・時間を調整しているため、予約および日程変更は必ずご連絡ください。
・事前に自宅でも検温していただき、発熱等症状を認める場合は、別日をご案内しますので、ご相談ください。
・換気のため、室温調節が難しくなっております。上着等衣服による、体温調節にご協力をお願いします。
〇受診方法:下記の対象者は、医療機関へ直接予約し、母子健康手帳別冊にある「医療機関委託乳児健康診査受診票」をご利用ください。
〇利用期間の延長はできませんので、対象月齢内で受けられるよう余裕をもって予約をしてください。
〇受診日に大網白里市に住民登録のある児が対象となります。直近に転出入び予定があるご家庭はご相談ください。
<対象>
3~6か月児
<内容>
身体測定、内科診察
<注意>
・市が実施する乳児健診(4~5か月)でも計測、内科診察を実施します。乳児健診から1か月前後ずらして(重複する観察項目があるため)の利用を推奨します。
<対象>
9~11か月児
<内容>
身体測定、内科診察
大網白里市(法人番号 8000020122394)健康増進課母子保健班
電話: 0475-72-8321
ファクス: 0475-72-8322
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
乳幼児健診への別ルート
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.