ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    国の支援によるガス料金の値引き(電気・ガス料金負担軽減支援事業)について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:13893

    ガス料金の値引きについて(電気・ガス料金負担軽減支援事業)

    「電気・ガス料金負担軽減支援事業」の実施に伴い、以下のとおり市営ガス料金の値引きを行います。

    対  象

    大網白里市営ガスをご使用されている方(年間契約量が1,000万㎥以上の方、発電事業を営む方は対象外です。)  

    期  間

    令和7年2月検針分(1月使用分)から令和7年4月検針分(3月使用分)まで

    値引き単価

    令和7年2月検針分(1月使用分)から令和7年3月検針分(2月使用分):1㎥あたり10円値引き(税込み)

    令和7年4月検針分(3月使用分):1㎥あたり5円値引き(税込み)

    申 請 等

    お客様によるお手続きは不要です。

    値引きを適用した場合のガス料金

    値引き後のガス料金単価(税抜き)
      適用区分 基本料金 基準単位料金 ※ 値引き後基準単位料金(1㎥につき)
    (1ヶ月の使用量) (各メーターにつき月額) (1㎥につき) 令和7年2月検針分
    (1月使用分)以降
    令和7年4月検針分(3月使用分)
    料金表A 0㎥~25㎥ 550.00円 71.47円 62.37円 66.92円
    料金表B 26㎥~250㎥ 575.00円 70.47円 61.37円 65.92円
    料金表C 251㎥~    830.00円 69.45円 60.35円 64.90円
    1㎥あたりの値引き額 9.10円 4.55円

    ※令和7年5月検針分(4月使用分)以降は値引き前の基準単位料金に戻ります。

    値引き適用後のお支払い例

    ◎標準家庭で1ヶ月50㎥のガスを使用した場合

     1.令和7年2月検針分(1月使用分)以降

       ・料金表B(基本料金575円、1㎥あたり61.37円)

        575円 + (50㎥ × 61.37円) = 3,643円 (小数点以下切り捨て)

        上記の金額に消費税(10%)を加えた4,007円が、お客様にお支払いいただく金額です。

     2.令和7年4月検針分(3月使用分)

       ・料金表B(基本料金575円、1㎥あたり65.92円)

        575円 + (50㎥ × 65.92円) = 3,871円 (小数点以下切り捨て)

        上記の金額に消費税(10%)を加えた4,258円が、お客様にお支払いいただく金額です。

    お問い合わせ窓口

    本事業に関するお問い合わせは、経済産業省資源エネルギー庁の特設サイトをご覧いただくか、下記窓口へご連絡をお願いいたします。

    〔電気・ガス料金負担軽減支援事業 事務局窓口〕
       0120-013-305 受付時間 午前9時~午後5時(平日)
    〔電気・ガス料金負担軽減支援事業特設サイト〕
       https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp

    電力会社や都市ガス会社の担当者を装った不審な電話について

    電力会社や都市ガス会社の担当者を装って、皆様の個人情報を確認する不審な電話が発生しております。

    大網白里市から、そのような連絡は一切行っておりません。

    不審な電話があった際は、上記、『お問い合わせ窓口』までご連絡をいただきますようお願いいたします。