平成24年12月号
[2012年12月1日]
[2012年12月1日]
平成24年12月号
・市制施行第19回「平成25年1月1日大網白里市誕生に向けて~官報に告示されました」・カウントダウン&ニューイヤーイベント「市制施行記念・白里海岸元旦祭」・年賀状用オリジナルスタンプをご利用ください・町のキャラクター「マリン」をリニューアル・プレハブ庁舎の増築により課の配置が変わります
・町文化の日表彰・叙勲・彫刻が寄付されました・12月16日は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査・各種表彰・年末年始の公的業務・安全安心コーナー
・住民協働事業の審査結果・119番の受付場所が変わります・町指定可燃ごみ袋に有料広告を掲載してみませんか・冬の交通安全運動を実施「醒めたはず その思い込みに 魔が潜む」・こちら消費生活苦情相談室です!
・子ども医療費助成制度に「中学生の入院」を追加・保育所入所児童を募集・学童保育利用者を募集・難聴児補聴器購入費助成制度が始まりました・町の放射線量測定結果・図書室だより
・軽自動車等の申告手続きをお忘れなく・山武郡市広域行政組合平成25・26年度入札参加資格審査申請・従業員の個人住民税の特別徴収をしていますか・入札結果の公表・家屋の取り壊しや用途の変更をした方は連絡を・青色申告始めませんか
・後期高齢者医療制度・国民健康保険の葬祭費・高齢者・障がい者のための法律&福祉相談会(成年後見制度個別相談会)・工業統計調査にご協力を・冬季の湯沸かし器内の水の凍結予防・人権週間~みんなで築こう人権の世紀~・地球温暖化防止活動推進員を募集・地域包括支援センターだより・ねんきんナビ
・みんな集まれ!「第5回異世代交流子どもフェスタ」・就職支援イベント・中央公民館特別講座~ステンドグラス教室~・朝市・白里遊楽市年末感謝イベント・チャレンジショップ大網笑店が開店・コスモス通信・大網白里「五十八年の歩み」
・人事行政の運営状況の公表
・保健/保健師だより/12月の健診・予防接種など/栄養士だより/歯っぴーライフ/予防接種/インフォメーション
・情報コーナー/お知らせ/納期のお知らせ/相談コーナー/12月のごみ収集日
・募集・講座・催し・伝言板
・まちのニュース/新校舎をお披露目/自転車事故の怖さを学ぶ/心をひとつに奏でる音色/食と文化の祭典
秋色深まるふるさとを巡る/熱中症予防に優れた効果/秋を彩る大輪の花/迫力のオーケストラ演奏を間近で/火遊びしません/犯罪のない社会へ子どもたちの願い
・東日本大震災に学ぶ・市制施行記念ポスター・絵画、作文の優秀作品が決定・休日当番医・料理・安心生活応援ニュース
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.