社会資本総合整備計画(下水道事業)の公表
[2021年11月29日]
[2021年11月29日]
本市下水道事業の一部は、国費である「社会資本整備総合交付金」を活用し事業を進めています。この交付金は、経済基盤の強化、生活環境の保全等を図るなど社会資本の整備を幅広く支援するため、平成22年度に創設された制度です。この交付金を充用し事業を実施するには、地方公共団体が社会資本総合整備計画を作成の上、国の確認後にホームページへ公表することとされています。
本市では、以下の計画書を作成し、各事業の目標実現に向け実施していきます。
計画1
計画の名称 : 大網白里市における未普及箇所の解消に向けた生活環境の改善
計画の期間 : 平成28年度から平成32年度
計画の目標 : 汚水管整備の計画的な整備を推進することにより、未普及箇所の解消改善を図る
計画2
計画の名称 : 大網白里市における汚水処理施設の改築更新及び雨水排水対策の推進(防災・安全)
計画の期間 : 平成28年度から平成32年度
計画の目標 : 汚水処理施設の計画的な改築及び雨水排水対策等を推進する
計画3
計画の名称 : 大網白里市における下水道施設最適化事業
計画の期間 : 令和3年度から令和7年度
計画の目標 : 下水道施設の最適化を検討し対象施設接続率を0%から33%にする
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.