大網白里市立大網中学校
[2021年1月12日]
[2021年1月12日]
10月23日(金曜日)に学年別の合唱コンクールを実施しました。今年のテーマは「伝唱 ~明日を切り開く 私たちの応援歌~」で、毎日各学級を中心に歌声活動に取り組んできました。今年度は、コロナ禍の中での実施ということで全校では行わず、学年ごとに間隔がとれるように工夫した配置で開催しました。
当日は、合唱コンクールのテーマにあるとおり、今の社会状況に負けないという気持ちを込めた力強い歌声とともに、どの学級も聴いている人を魅了する感動的な歌声が会場に響きわたりました。校長あいさつ
各高等学校の説明の様子
7月10日(金曜日)に生徒会主催による生徒総会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、各教室で放送での開催となりました。生徒会役員や各専門委員長、各部長が昨年度の活動報告や会計報告、本年度の活動計画や予算について提案し、各学級で挙手による決議を行いました。総会での質問や意見については、事前に学級討議が行われ、書面にて回答しました。主に施設や生活環境の改善に関する要望や専門委員会の活動の見直しに関する意見が多くあり、自分たちの学校生活の向上への意欲が伝わってきました。今後も全校生徒756名で、学校生活が過ごしやすくなるように意見を出し合い、よりよい学校にしていきたいです。
承認は挙手で確認
生徒会役員により学級の採決を集約
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、長い間休校になっていた学校が6月8日(月曜日)からようやく通常再開となりました。休校中には、各ご家庭でのご指導ありがとうございました。また、地域の皆様には本校生徒を温かく見守っていただきありがとうございました。授業や部活動も再開し、生徒たちは少しずつ学校での生活リズムを取り戻しつつあります。
まだ予断を許さない状況ですが、今後も3密を避けながら、毎日の検温、こまめな手洗いやうがい、マスク着用、施設の換気や消毒など十分に配慮しながら、教育活動を実施していきます。
昇降口での手指の消毒
授業風景
部活動再開
新型コロナウイルス感染症の影響で延期されていた入学式を,6月4日(木曜日)に挙行しました。 参加者は新入生、保護者,在校生代表,教職員のみと規模を縮小しまたが,256名の生徒を温かい雰囲気 で迎えること がきました。これから3年間,仲間と励ましあい,磨きあいながら,それぞれの可能性を力一杯伸ばしていくことを期待しています。新入生の皆さん,保護者の皆様,まことにおめでとうございました。
校長先生による式辞
在校生代表歓迎の言葉
新入生代表誓いの言葉
千葉県教育委員会が、中高生を対象とし、LINEを使用したSNS相談窓口を開設いたしました。相談には専門カウンセラーがお応えします。お子様にご紹介ください。
以下のURLから、~SNS相談@ちば~の紹介や登録方法が掲載されている千葉県教育委員会のホームページにアクセスできます。また、千葉県教育委員会のホームページでは、電話やメールでの相談窓口も紹介しています。
なお、~SNS相談@ちば~の登録は、強制ではなく、スマートフォン等の購入を勧めるものではありません。
千葉県教育委員会のホームページURL:https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html
学校評価の概要
いじめ防止基本方針(R2)
昭和22. 5.10 | 山辺村組合立大山中学校創立 |
23. 4. 1 | 瑞穂、大和両中学校を合併、4か村組合立大山中学校となる |
28. 4. 1 | 大和村との合併により大網町立大網中学校となる |
29.12. 1 | 大網町、白里町、増穂村、福岡村の一部の町村合併により大網白里町立大網中学校と改称 |
45. 4. 1 | 増穂中学校と統合し、校名を大網中学校と称し、大網校舎、増穂校舎を置く |
46. 9. 1 | 新校舎の完成により、両校舎実質統合成る |
47. 4.14 | 校舎取り壊し工事開始、旧校舎敷地は運動場となる |
48.12.15 | 屋内体育館完成 |
53. 4. | 歩道橋完成 |
54. 3. 5 | プール完成 |
55. 3.20 | 技術科教室棟完成 |
58. 3. | 校門及び門扉完成 |
平成 元. 3.24 | 増穂中学校との分離 |
2. 2.28 | 体育館大規模改造、部室改築完成 |
3. 3.31 | 校舎内トイレ全面改修 |
3. 8. | 屋上防水、1・2階床、体育館倉庫改修工事 |
4. 8.31 | 校舎内部改造工事完了(普通教室、3・4階床、階段、生徒用ロッカー) |
4.10.27 | 外壁の全面塗装工事完了 |
5.10.20 | 特別教室床、準備室床改造工事完了 |
6. 8.31 | 普通教室の扉の改修工事完了 |
7. 5.17 | プール濾過装置補修工事完了 |
7. 6.30 | プレハブ校舎空調設置工事完了 |
7. 8.25 | 校舎内部改修工事完了(特別教室出入口扉、普通教室窓サッシ取り替え) |
9. 3.30 | テニスコート改修工事完了、プール改修工事完了 |
9. 8.26 | 体育館ステージ改修工事完了 |
10. 5.10 | 創立50周年記念式典 |
11. 8.12 | 体育館扉改修工事 |
13. 3.26 | 教室蛍光灯交換工事完了 |
13.11.15 | 保健室改修工事完了 |
14. 3.27 | プレハブ校舎新築工事完了 |
15. 6.27 | 関東ブロック中学校社会科教育研究大会会場 |
16. 2.13 | 中庭外トイレ設置工事完了 |
18. 3.20 | プレハブ校舎新築工事完了 |
18.12. 3 | ガス配管工事完了 |
19.11.14 | 校舎1階耐震工事完了 |
20.10. | 校舎2階西側耐震工事完了 |
20.2.17 | 地震計設置工事完了 |
21.10.20 | 校舎2階東側耐震工事完了 |
22.3.11 | 校内LAN工事完了 |
23.2.8 | 校舎2・3階第4期耐震工事完了 |
25.1.1 | 大網白里市制 |
26.3.1 | 体育館耐震工事完了 |
29.11.30 | 新給食室完成 |
30.10.23 | 旧給食調理室解体工事完了 |
令和2.5.13 | 空調設備設置工事完了 |
令和2年5月1日現在 | 757名 |
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.