平成26年3月号
[2014年3月1日]
[2014年3月1日]
平成26年3月号
・春季全国火災予防運動・消防団員を募集・赤十字防災ボランティア研修会
・協働のまちづくり通信No.10・市営駐輪場の定期利用申請を受け付け・東金警察署管内に暴力団排除対策協議会が設立・安全安心コーナー・こちら消費生活相談室です
・後期高齢者医療制度医療費の全額を自己負担したときは・4月よりガス料金を改定します・介護用品支給票を交付・障害者計画素案に対する意見を募集・4月1日から国民健康保険の70歳以上の自己負担割合が変わります・プレミアム商品券の利用はお早めに・地域包括支援センターだより・ねんきんナビ
・確定申告はお済みですか・原動機付自転車のオリジナルナンバープレートの交付・4月からコミュニティバス、高齢者外出支援事業の車両乗降場所が変更に・市ホームページに掲載するバナー広告募集・太陽光発電システム設置費補助金の申請受け付けは3月14日までです・入札結果の公表
・「海の家」を出店しませんか・子ども医療費助成制度・子育て関連団体が交流・ガスメーターのガス遮断機能と復帰操作の手順・市内の放射線量測定結果・図書室だより
・公民館等で各種教室(講座)の受講生を募集・スポーツ教室参加者募集
・保健/保健師だより/栄養士だより/歯っぴーライフ/3月の健診・予防接種など/予防接種/インフォメーション
・情報コーナー/お知らせ/相談コーナー/3月のごみ収集日
・募集・講座・催し
・講座・催し・伝言板
・まちのニュース/昔の遊びで地域交流 季美の森小学校/小学校は楽しいよ、待ってるね 大網東小学校/驚きと感動 マジックショーin増穂小学校/みんなで考える自殺予防 自殺対策講演会/コスモス通信
・熱い声援受け、各市町の精鋭たちが疾走 山武郡市民駅伝競走大会/省エネプログラム フィフティ・フィフティ活動/第33回小学生防火ポスター展/休日当番医/料理/安心生活応援ニュース
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.