大網白里市学校のあり方検討審議会について
[2023年8月9日]
[2023年8月9日]
この審議会では、市内における児童生徒数の減少や学校施設の老朽化という課題に対応するため、学校の適正規模や適正配置、市内の小中学校の今後のあり方について審議を行います。
審議会の委員は、学識経験者、自治会関係者、教育関係者、各学校の保護者から推薦された方で構成されています。
・ 委嘱状の交付
・ 会長及び副会長選出
・ 大網白里市立小・中学校再編基本方針、児童生徒数の推移及び将来推計等について(説明)
会議資料(資料2は除く)
議事録(第1回)
・審議会は、原則として公開で行います。
・傍聴を希望される方は、会議開始の15分前に会場で受付けを行ってください。
また、事前に以下の傍聴要領をご確認いただき、会議中は要領の規定内容を遵守してください。
審議会の傍聴をご希望の方は、下記要領により傍聴できます。
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.