ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年度土砂災害避難訓練の実施について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:13725

    令和6年度土砂災害避難訓練を実施します

    目的

     近年の日本各地での記録的豪雨や台風による土砂災害の発生を受け、市では、土砂災害警戒区域内の住民を対象とし、避難行動の実践、指定緊急避難場所や避難経路の確認を通して、土砂災害に対する啓発・防災のため、土砂災害避難訓練を実施します。

     当日は、防災行政無線を使用した避難情報の放送や消防団車両による巡回放送を行いますので、実際の災害と間違わないようにお願いいたします。

    日時

     令和6年6月30日(日曜日) 午前10時~11時30分

    対象者

     市内全域の土砂災害警戒区域内(養安寺・小西・大網・餅木・季美の森南3丁目、4丁目、5丁目・金谷郷・大竹・南玉・池田・みずほ台2丁目、3丁目・小中・駒込・永田・萱野・神房・砂田)に居住する住民

     ※対象世帯の方には、別途通知させていただきます。

    避難場所

     中央公民館・大網小学校・大網中学校・瑞穂小学校・農村ふれあいセンター・季美の森小学校

    訓練概要

    ・10時0分 「警戒レベル3・高齢者等避難」発令

           高齢者等の避難行動に時間を要する方は避難

    ・10時30分 「警戒レベル4・避難指示」発令

           危険な場所から全員避難

    ・11時0分 「避難指示の解除」


    ※参加された方には、防災啓発グッズをお渡しします。

    伝達方法

     防災行政無線・登録制メール・ヤフー防災アプリ・安全対策課X(旧ツイッター)・消防団車両による巡回放送

    その他(関連ホームページへのリンク)

    お問い合わせ

    大網白里市安全対策課消防防災班

    電話: 0475-70-0303

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム