ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    成人男性の風しん抗体検査・予防接種の実施について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:13597

    風しん追加的対策について

    風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。令和7年2月末までの期間に限り、定期接種の対象者とし、抗体検査及び予防接種を無料で受けることができるクーポン券を下記対象者に個別通知します。
    対象者はまず抗体検査を実施し、「十分な量の風しんの抗体がない」と判断された方は、定期予防接種対象となり、予防接種を実施します。

    対象者

    昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、今までクーポン券を使用して抗体検査及び予防接種を実施していない方

    ※以前クーポン券は個別通知済みですが、有効期限が切れているものをお持ちの方は再発行が必要になります。お手元にあるクーポン券の有効期限をご確認いただき、発行をご希望の方は健康増進課にご連絡ください。

    クーポン券の発行方法

    下記QRコードを読み取り、電子申請をしていただくか、健康増進課(0475-72-8321)にお電話ください。

    電子申請QRコード

    実施期間

    令和6年4月1日~令和7年2月28日まで

    ※抗体検査実施後、検査結果が出るまで数日~数週間かかりますので、抗体検査は早めの実施をおすすめします。

    実施方法

    1:クーポン券を持参し、下記1~3のいずれかの実施機関で抗体検査を実施します。

    1.特定健診の会場  2.事業所健診の会場  3.医療機関

    【持ち物】クーポン券、身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・保険証等)

    ※上記1・2の健診時に実施できるかどうかは、勤務先の企業等にご確認ください。
    ※上記3の協力医療機関に関しては、厚生労働省ホームページでご確認ください。全国から医療機関を選ぶことができますが、予約が必要な場合がありますので、各医療機関に問い合わせてください。
    ※クーポン券を忘れた場合、公費で抗体検査を実施することができませんので、ご注意ください。

    2:後日、抗体検査結果を確認します。

    結果の受け取り方は実施機関によって異なりますので、抗体検査を実施した際にご確認ください。

    3:「定期予防接種対象」の判定結果になった場合、クーポン券を持参し、実施機関で予防接種を実施します。

    使用するワクチンは麻しん風しん混合(MR)ワクチンになります。(風しん単独ワクチンを接種することはできません。)
    実施機関については、厚生労働省ホームページでご確認ください。全国から医療機関を選ぶことができますが、予約が必要な場合がありますので、各医療機関に問い合わせてください。

    【持ち物】クーポン券、抗体検査結果通知、身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・保険証等)

    ※クーポン券を忘れた場合、公費で予防接種を受けることができませんので、ご注意ください。

    市内協力医療機関について

    市内協力医療機関で、抗体検査及び予防接種を実施することができます。市外医療機関をご希望の場合は、厚生労働省ホームページで協力医療機関をご確認ください。
    予約が必要になりますので、各医療機関に問い合わせてください。

    風しん抗体検査及び予防接種 市内協力医療機関 (市外局番 0475)
    医療機関名 電話番号 
    板倉内科医院  72-6174  
    うじはらクリニック 73-3320 
    きみのもりクリニック  70-2366 
    国保大網病院 72-1121 
    駒込クリニック 72-8800 
    佐久間医院  72-0638 
    鈴木クリニック 71-2033
    錦織メディカルクリニック 72-0214 
    橋本医院 72-0134 
    はにや内科  70-1500
    ふるがき糖尿病循環器クリニック 70-0801
    ますほ内科クリニック 70-8800
    みんなのライフサポートクリニック大網   71-1277 

    「十分な量の風しんの抗体がない」の基準

    検査方法は実施機関によって異なりますが、下記基準に該当する方が風しん定期接種対象者になります。

    抗体価基準
     検査方法 抗体価(単位等) 測定キット名
     HI法(赤血球凝集抑制法) 8倍以下(希釈倍率) 風疹ウイルスHI試薬「生研」
     HI法(赤血球凝集抑制法) 8倍以下(希釈倍率) R-HI「生研」
     EIA法(酵素免疫法) 6.0未満(EIA価) ウイルス抗体EIA「生研」ルベラIgG
     EIA法(酵素免疫法) 15未満(国際単位(IU)/ml) エンザイグノスト B 風疹/IgG
     ELFA法(蛍光酵素免疫法) 25未満(国際単位(IU)/ml) バイダス アッセイキットRUB IgG
     LTI法(ラテックス免疫比濁法) 15未満(国際単位(IU)/ml) ランピア ラテックス RUBELLA
     CLEIA法(化学発光酵素免疫法) 20未満(国際単位(IU)/ml) アクセス ルベラ IgG
     CLEIA法(化学発光酵素免疫法) 11未満(抗体価) i-アッセイ CL 風疹 IgG
     FIA法(蛍光免疫測定法) 1.5未満(抗体価AI) BioPlex MMRV IgG
     FIA法(蛍光免疫測定法) 15未満(国際単位(IU)/ml) BioPlex ToRC IgG
     CLIA法(化学発光免疫測定法) 15未満(国際単位(IU)/ml) Rubella-Gアボット
     ICA法(イムノクロマト法) igG陰性 バイオライン ルベラlgG/lgM

    注意事項 ※必ずお読みください。

    • 抗体検査及び予防接種を受ける場合、クーポン券が必ず必要になります。希望者の方は発行いたしますので、上記QRコードから電子申請いただくか、健康増進課にご連絡ください。(有効期限が切れているクーポン券は使用することができませんのでご注意ください。)
    • 転出した場合、大網白里市発行のクーポン券を使用することができないため、転出先の市町村に問い合わせてください。
    • 特定健診、事業所健診の会場で抗体検査を実施しない場合がありますので、事前にご自身が加入されている公的医療保険の健診担当者にご確認ください。
    • 抗体検査結果の受け取り方は、実施機関により異なります。抗体検査実施時に結果の受け取り方をご確認ください。
    • 医療機関で実施をご希望の場合、協力医療機関(厚生労働省ホームページ参照)に事前予約をお願いします。(予防接種の場合、ワクチンの入荷に時間がかかる場合がありますので、余裕をもって予約をお願いします。)
    • 平成26年4月以降に風しん抗体検査を実施した結果、「十分な量の風しんの抗体がない」となっている方は、抗体検査をせず、予防接種を受けることができます。(検査結果表が残っている方に限る)ただし、希望者はクーポン券を使用して抗体検査を再度実施することができます。
    • 過去に風しんの予防接種を受けた記録がある方または風しんに罹った記録がある方は、希望者のみ、クーポン券を使用して抗体検査を実施することができます。
    • 今回使用するワクチンは麻しん風しん混合(MR)ワクチンになります。風しん単独ワクチンを希望することはできませんので、ご注意ください。


    参考