大網白里市放課後子ども教室が「文部科学大臣表彰」を受賞しました。
[2017年1月30日]
[2017年1月30日]
大網白里市内の6小学校で開室している放課後子ども教室が、『平成28年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰』を受賞しました。
大網白里市の放課後子ども教室は、小学校の余裕教室等を活用し、放課後の子どもたちの安全・安心な居場所をつくる事業として、平成19年度から始まり。今年度で10年目を迎えました。放課後子ども教室の指導員は、地域の方々がボランティアとして参加しています。
各教室とも週2回、授業終了後から午後5時まで、「学習活動」と「文化・交流活動」を行っています。学習活動では計算ドリルや漢字練習など各自の学習を行い、文化・交流活動では昔遊びや工作、外遊びなどを行ったり、地域ボランティアの協力で読み聞かせや郷土芸能体験、室内楽アンサンブルや合唱コンサートの鑑賞などを実施しています。
受賞した指導員の皆様
学習活動の様子
郷土芸能体験(ぼさま踊り)
音楽鑑賞(室内楽アンサンブル)
大網白里市(法人番号 8000020122394)教育委員会 生涯学習課生涯学習班
電話: 0475-70-0380
ファクス: 0475-72-9115
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
大網白里市放課後子ども教室が「文部科学大臣表彰」を受賞しました。への別ルート
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.