【放課後子ども教室】活動風景
[2022年12月15日]
[2022年12月15日]
放課後子ども教室は、放課後の空き教室等を利用して、子どもたちの居場所をつくり、地域の方々とふれあいながら、学習や文化交流などさまざまな活動を実施しています。
今回は、山武地区青少年相談員連絡協議会主催のぬりえ(カラーリングコンテスト)を実施しました。
低学年は各市町のキャラクター、高学年はハマヒルガオのぬりえに挑戦し、参加児童は、思い思いの色で、丁寧に作品を仕上げました。
完成したカラフルな作品は、カラーリングコンテストに応募します。
★山武地区青少年相談員連絡協議会主催のカラーリングコンテスト(別ウインドウで開く)は、山武郡市内の小・中学生を対象に令和5年1月12日(木曜日)まで実施しています★
※写真撮影時のみ、マスクを外しています
放課後子ども教室では、毎月ワンポイント訓練を実施して、日頃の災害に備えています。
9~10月に各教室では、地震を想定した避難訓練および引き渡し訓練を実施しました。
参加児童は、支援員の話をよく聞いて、迅速に避難ができました。
◆各教室の訓練風景◆
屋上へ避難しました(白里小教室)
大網白里市(法人番号 8000020122394)教育委員会 生涯学習課生涯学習班
電話: 0475-70-0380
ファクス: 0475-72-9115
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.