広報おおあみしらさと8月号
[2021年8月1日]
[2021年8月1日]
令和3年8月号
◆新型コロナワクチン集団接種◆白里海水浴場の不開設
◆「国民健康保険限度額適用認定証」等の交付◆新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免◆新副市長堀江 和彦氏を紹介します◆こちらは消費生活センターです!◆マイナンバーカードの受け取りはお早めに◆陸閘(りっこう)(津波対策)の運用を開始します
◆8月は子ども医療費助成受給券の更新月です◆児童扶養手当を受給している方へ◆地域密着型サービス事業者の公募◆ねんきんナビ◆ちば障がい者等用駐車区画利用証制度がスタートしました◆図書室だより◆地域包括支援センターだより
◆令和4年度実施住民協働事業の提案事業を募集しています◆事務事業評価(行政評価)に関するパブリックコメントを実施◆地場産品販路拡大支援助成を行います◆市長とのふれあいミーティングを開催◆住宅用省エネルギー設備等設置費補助金を交付します◆コミュニティバスに有料広告を掲載しませんか
◆地震への備え 山武郡市3市3町合同シェイクアウト訓練◆災害情報のメール配信サービスが新しくなりました◆非常用トイレを備蓄しましょう◆産業文化祭(産業の部・文化の部)中止のお知らせ◆二輪車を運転する方へ 交通事故に注意しましょう◆千葉県市町村交通災害共済の一般会員募集(令和3年度)◆南海トラフ地震に備えましょう◆マイタイムラインを作成しましょう
◆区・自治会に加入しましょう◆コスモス通信◆入札結果の公表◆スマートフォンやタブレット端末で「広報おおあみしらさと」を見ることができます◆安全安心コーナー
◆保健 保健師だより/8月の健診・予防接種など/大腸がん検診の検体提出日の訂正のお知らせ/風しん抗体検査クーポン券の有効期限を延長します/高齢者の肺炎球菌予防接種(定期接種)/予防接種のお知らせ/日本脳炎予防接種のワクチンの確保が難しい状況です/良い歯と健康な歯肉で 歯っぴーライフ/栄養士だより
情報コーナー ◆お知らせ 社会を明るくする運動に参加しましょう/子ども会活動をサポートします/個人事業税の納期限は8月31日/納涼盆踊り大会中止のお知らせ/宮谷八幡神社が東日本鉄道文化財団より災害復旧事業の助成を受けました/農地パトロール(利用状況調査)を実施◆相談コーナー◆市民課窓口◆8月のごみ収集日◆今月の納税
(8面から続く)◆お知らせ 稲わらのすき込みを行いましょう/ペットのふんは飼い主が持ち帰りましょう/道路上に動物の死骸を見つけたら/道路に出る前にトラクター等に付いた泥や土を落としましょう/ごみの出し方に注意を/注意!ガス機器を波板などで囲わないでください/職員採用試験/農地へのごみのポイ捨てはやめましょう/野焼きをしてはいけません/市職員の異動◆伝言板
(9面から続く)◆お知らせ 空き地の雑草は定期的に除去を/8月は経済産業省主唱の電気使用安全月間です/光化学スモッグ注意報等の発令とPM2.5高濃度時の注意喚起◆募集 会計年度任用職員(幼稚園補助員)/会計年度任用職員(介護支援専門員)/会計年度任用職員(介護認定調査員)/自衛官◆講座・催し 住宅の耐震化の無料相談~わが家の耐震相談会~/原爆被爆と戦時下の郷土資料展/秋季市民野球大会抽選会/秋季市民テニス大会/第72回山武郡市民体育大会
(10面から続く)◆講座・催し 骨密度測定/あなたの夢をカタチに おおあみ創業塾2021/認知症予防のためのウォーキング講座/気になったらすぐ相談「もの忘れ相談会」/介護の入門的研修(無料)~就業支援あり~/ひきこもり個別相談会/「オリ・パラ」サマーセッションin東金オンラインボッチャ選手権
◆Oamishirasato News 避難場所や避難経路を確認 土砂災害避難訓練を行いました/聖火が千葉県にやってきました 東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニーが開催/明治安田生命保険相互会社と包括連携に関する協定を締結◆ヘルスメイトのおすすめ料理◆発熱相談窓口◆休日当番医◆市内の事件・事故・災害
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.