広報おおあみしらさと12月号
[2021年12月1日]
[2021年12月1日]
「広報おおあみしらさと12月号」の内容に一部誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。
【12面】
・市農業研究会から市内の子どもたちへサツマイモの寄贈 9行目
(誤)「うま汁」
(正)「さつま汁」
※PDFデータに関しては、修正済みのデータを添付しています。
令和3年12月号
◆冬の交通安全運動◆第47回大網白里市新春マラソン大会◆小中池公園に新しい遊具が設置されました◆令和4年白里海岸元旦祭は中止となりました
◆市文化の日表彰◆叙勲◆令和3年各種表彰◆第47回大網白里市新春マラソン大会タイムスケジュール◆年末年始の公的業務休業日
◆第3子以降のお子さんへ〜出産祝金8万円を支給〜◆2022年度版「大網白里市子育てサポートブック」を作成します◆市国民健康保険運営協議会委員を募集◆マイナンバーカードの受け取りはお早めに◆マイナポイント(令和2年9月開始分)は12月末まで◆後期高齢者医療制度・国民健康保険の葬祭費◆ねんきんナビ◆保険証の適正利用をお願いします
◆家屋の固定資産税の調査◆令和4年度償却資産(固定資産税)の申告を忘れずに◆12月1日は「マリン」の誕生日 マリンがみんなからの年賀状を待っています!◆大網白里市美術会の活動◆市有地を売却◆入札結果の公表◆図書室だより
◆津波に備えましょう◆災害時における店舗駐車場の多目的利用◆ガスストーブ・ファンヒーターを安全に使いましょう◆夕暮れ時の事故に注意◆コスモス通信◆防災情報を発信 市メール配信サービス切り替えのお知らせ◆市自主防災組織感染症対策補助金◆安全安心コーナー◆QRコードで居場所をお知らせ 新しい高齢者見守りサービス
◆年末年始ごみの出し方に注意を◆リサイクル倉庫はルールを守ってご利用ください◆浄化槽の設置と維持管理◆狂犬病予防注射を受けさせましょう◆おとう飯(はん)朝食レシピを募集します◆農地へのごみのポイ捨てはやめましょう◆森林の立木を伐採するときは届け出が必要です◆こちらは消費生活センターです
◆人事行政の運営状況の公表
◆保健 保健師だより/12月の健診・予防接種など/高齢者のインフルエンザ予防接種/肝炎(B型・C型)検査の無料クーポンの有効期限は12月31日(金)です/高齢者の肺炎球菌予防接種/栄養士だより/歯っぴーライフ
情報コーナー ◆お知らせ 移動暴力相談所の開設/東金市外三市町清掃組合 令和3・4年度入札参加資格審査申請の追加受付/これからも米の生産調整は必要です/農地の出し手を募集中です/粗大ごみ戸別収集業務日程表/相談コーナー/市民課窓口/12月のごみ収集日/今月の納税
(9面から続く)◆お知らせ 日本脳炎予防接種/ウォームビズの実施/風しん抗体検査クーポン券の有効期限を延長します/介護保険制度による障害者控除認定書の発行/12月3日〜9日は障害者週間/自動車税(種別割)の滞納は見逃しません◆募集 会計年度任用職員(ケアマネジャー)/市社会福祉協議会職員(第2期)◆伝言板◆地域包括支援センターだより
(10面から続く)◆講座・催し もの忘れ相談会/ふるさと収穫祭&ワークエキスポ2021/学校体育施設開放説明会/白里公民館 親子で楽しいクラフト体験/ひきこもり個別相談会/しらこ落語会◆「歴史散歩道ウォーキングマップ」を公開
◆Oamishirasato News 市農業研究会から市内の子どもたちへサツマイモの寄贈/海岸通りに色とりどりの花/市海岸地域の振興を進める会 ボランティア活動で清掃と草刈りを実施◆休日当番医◆年末年始在宅当番医(歯科)◆発熱相談窓口◆ヘルスメイトのおすすめ料理◆市内の事件・事故・災害
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.