広報おおあみしらさと4月号
[2021年4月1日]
[2021年4月1日]
令和3年4月号
◆「未来に向けて みんなでつくろう! 住みたい・住み続けたいまち」の実現を目指し大網白里市第6次総合計画がスタート◆新型コロナワクチン接種のお知らせ
◆令和3年大網白里市議会第1回定例会 市長事務方針
◆傷病手当金の適用期間を延長します◆国民健康保険証等に2桁の枝番を記載し交付します◆令和3年度後期高齢者医療保険料・介護保険料の仮徴収が始まります◆全国健康保険協会(協会けんぽ)千葉支部からのお知らせ◆ねんきんナビ
◆高齢者福祉計画・介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)を策定◆令和2年分申告所得税等の申告・納付期限の延長に伴う会場のお知らせ◆第3子以降のお子さんへ~出産祝金8万円を支給~◆障がい者計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画を策定◆知っていますか 介護保険のしくみ◆地域の皆さんで介護予防しませんか 地域介護予防活動補助金を交付しています
◆電話応答サービスで防災行政無線を聞くことができます◆南消防署白里出張所庁舎移転新築工事における工事期間延長のお知らせ◆消防団員募集◆令和2年度消防関係定例表彰◆「安全対策課」のツイッターを始めました~防災情報等を発信します~◆特定施設、特定作業および特定建設作業実施の届出◆「手をあげて じぶんでまもろう いのちのあいず」令和3年春の全国交通安全運動◆合併処理浄化槽の設置に補助金◆九都県市合同防災訓練を実施します◆安全安心コーナー
◆「第2次大網白里市男女共同参画計画」を策定しました◆「令和3年度家庭ごみの出し方」(ごみ収集カレンダー)を配布しています◆ごみ処理手数料の減免◆狂犬病予防集合注射中止のお知らせ◆資源再生利用促進奨励金制度◆出前講座のメニューが決定◆協働のまちづくり通信◆こちらは消費生活センターです!
◆お役立てください 高齢者お役立ち情報誌 こすもす手帳◆図書室だより◆眼科が予約制になります◆千葉県動物愛護センター動物愛護事業◆廃食用油のリサイクルにご協力ください◆市美術会「デジタル美術展」を公開◆入札結果の公表◆令和3年度 山武郡市広域行政組合予算の概要
◆保健 保健師だより/4月の健診・予防接種など/風しん抗体検査クーポン券の有効期限を延長します/新生児聴覚スクリーニング検査費用の一部助成が始まります/日本脳炎予防接種/高齢者の肺炎球菌予防接種/良い歯と健康な歯肉で 歯っぴーライフ/栄養士だより
情報コーナー ◆お知らせ 井戸水の汚水排除量認定を受けて下水道を使用している方へ/下水道料金のお支払いは便利な口座振替で/生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画の変更/「おおあみしらさとの花火」の中止/鯉のぼりまつりの中止/大網白里市生活相談センター「Cるーと」を開設◆相談コーナー◆今月の納税◆市民課窓口◆4月のごみ収集日
(9面から続く)◆お知らせ お花見宴会等自粛のお願い/宝くじの収益金を市の事業に活用しました/トラクター等に付いた泥や土を落としましょう/草刈機を無料で貸し出します/ジャンボタニシの被害防止対策/市営ガスをご使用の皆さんへ/献血/農地へのごみのポイ捨てはやめましょう/令和3年度大網白里市農作業標準賃金・機械作業料金◆募集 会計年度任用職員(介護支援専門員)/会計年度任用職員(市民課)/農地利用最適化推進委員/自衛官
(10面から続く)◆募集 市民農園(あおぞら農園)利用者/大網白里市老人クラブ連合会からのお知らせ◆講座・催し 市民スポーツ大会 アマチュアゴルフの部の中止/市民スポーツ大会 テニスの部/令和3年度ミニバスケットボール教室/子育てサロンで一緒に遊びましょう!/気になったらすぐ相談!「もの忘れ相談会」の開催/市スポーツ教室開講式◆固定資産税に関するお知らせ◆伝言板
◆OamishirasatoNews 特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構と災害時におけるロボットの活用支援に関する協定を締結◆とことん徹底 新型コロナウイルス感染防止対策◆発熱相談窓口◆ヘルスメイトのおすすめ料理◆休日当番医◆山武郡市急病診療所からのお知らせ◆市内の事件・事故・災害
大網白里市(法人番号 8000020122394)秘書広報課秘書広報班
電話: 0475-70-0306
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.