【青少年相談員主催】第20回新春書初め大会が開催されました(令和7年1月5日)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:12748

力強く!のびのびと!新春書初め大会

20回目の節目となった市青少年相談員主催の新春書初め大会。小・中学生25名の参加者により、会場である大網白里アリーナ武道場は、例年以上の緊張感であふれていました。
参加者は30分という時間制限の中で、一筆一筆に集中して作品を完成。しなやかで丁寧に文字を書いている作品や力強い筆運びで書かれているものなど、新年への決意が大いに反映されていました。





入賞者(10名)
<市長賞>
藤本 望来(大網中学校2年)
<教育長賞>
中村 ふみ(増穂北小学校3年)
<青少年相談員連絡協議会会長賞>
藤村 沙奈(大網小学校6年)
<特別賞>
伊藤 結萌(大網小学校6年)
三澤 結月(大網中学校1年)
<相談員賞>
草野 未和(瑞穂小学校3年)
内山 煌士(白里小学校4年)
藤村 渉 (大網小学校4年)
内山 結哉(白里小学校5年)
吉永 紗笑(大網小学校5年)

入賞作品の展示
期間・会場
(1)2月4日(火曜日)~12日(水曜日)・中央公民館
(2)2月14日(金曜日)~21日(金曜日)・白里公民館

青少年相談員とは
スポーツやレクリエーション活動を通して、地域の子どもたちの健全育成を目的とするボランティア活動を行っています。
県内には全市町村で約4,300人の青少年相談員が、県知事と市長からの委嘱を受けて活動しています。