ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    製品プラスチックの回収をはじめました!

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:13621

    製品プラスチックの回収を行っています

     市では、ごみの減量化をより一層推し進めるため、令和6年4月1日から製品プラスチックの回収を試行的にはじめました。

     回収した製品は、再生事業者へ売却し、リサイクルすることとします。

    対象となる製品の種類

    回収の対象となるのは、単一素材の製品でPP(ポリプロピレン)またはPE(ポリエチレン)の表示があるものです。

    次の画像のとおり、「プラ」のマークのみのものは、プラスチック容器包装となり、回収の対象にはなりません

    また、「PE,EVAC」のように複数の素材でできたものは、単一の素材でできた製品プラスチックではないため、回収の対象にはなりません。

    ※ペットボトル(PET)についても回収の対象ではありません。




    回収できないもの(次の画像のようなものは対象外です!)

    上のように、「プラ」のマークだけの製品は回収できません。

    PE,EVACのように、「プラ」マークの下に複数のアルファベットが書かれている場合は、複合素材であり単一の素材でできた製品ではありませんので、回収できません。

    対象となる製品の例

     ちりとり、バケツ、洗面器、書類スタンド、ごみ箱、三角コーナー など


     これらの製品プラスチックのうち、単一の素材でできていて、PPまたはPEの表示があるものに限ります。

    どうやって見分けるの?

     製品プラスチックの底か裏側を見てください。

     そこに、ポリプロピレン(PP)または、ポリエチレン(PE)と書かれていれば対象です。


    たとえば…

     品質表示(例)

     原料樹脂 ポリプロピレン

     耐熱温度 120℃


    と書かれていれば対象です。


    表示がないものや、わからないものは燃えるごみとして出してください。

    こんなマークになっているものが対象です!(「プラ」マークがないものもあります)

    「プラ」マークの下にPEと書かれているものは対象です。
    ※「プラ」マークがないものもあります。

    「プラ」マークの下にPPと書かれているものは対象です。
    ※「プラ」マークがないものもあります。

    出し方

     回収箱を、「市役所本庁舎入り口」と「白里出張所リサイクル倉庫内」の2か所設置していますので、箱の中に入れてください。

     汚れている場合は、洗ってから出してください

     汚れがとれないものや、ゴム、ガラス、木などのパーツがついていて、単一の素材でできていないもの、上の「回収できないもの」に掲載した画像のように、「プラ」のマークのみのものや、複数素材でできたものはリサイクルができませんので、ごみの分別方法にしたがって、ごみとして処理してください。



    このほかにも

     市では、製品プラスチックのほかにも、新聞紙、雑誌、衣類、雑がみなどを回収しています。

     リサイクルできるものはごみとして出さずに、リサイクル倉庫や、地域の廃品回収に出すなど、積極的なごみの減量化にご協力をお願いします。

    お問い合わせ

    大網白里市地域づくり課環境対策班

    電話: 0475-70-0386

    ファクス: 0475-72-8454

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム