広報おおあみしらさと8月号
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:13897
いつも広報おおあみしらさとをご覧いただきありがとうございます。
「広報おおあみしらさと8月号」の内容の一部について変更がありましたので、お詫びして訂正します。
【10面】
「伝言板」
平和のつどい 問い合わせ先を新日本夫人の会としておりましたが、正しくは新日本婦人の会です。
令和6年8月号
全ページ一括(PDF形式、5.80MB)
1面 (PDF形式、1.05MB)
◆白里海水浴場◆産業文化祭の開催◆市商工会青年部主催 第50回納涼盆踊り大会
2面 (PDF形式、1.30MB)
◆定額減税補足給付金(調整給付)を支給◆低所得世帯支援給付金に係る子ども加算(5万円)給付◆児童扶養手当を受給している方へ 今月は現況届の提出月です◆8月は子ども医療費助成受給券の更新月です◆所得上限超過により児童手当を受給されていない方へ◆令和7年4月1日市立しらさとこども園開設◆図書室だより
3面 (PDF形式、1.30MB)
◆地震への備え 山武郡市合同シェイクアウト訓練を実施します◆全国瞬時警報システム(Jアラート)の伝達訓練を実施します◆令和6年度土砂災害避難訓練を実施◆市ホームページにバナー広告を掲載しませんか◆千葉県市町村交通災害共済の一般会員募集(令和6年度)◆津波の恐れのある場合は、速やかに避難行動に移りましょう
4面 (PDF形式、1.29MB)
◆「国民健康保険限度額適用認定証」等の交付◆外出が困難な方のマイナンバーカード申請をサポートします◆無戸籍でお困りの方へ◆「年金ポータル」をご利用ください◆住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金◆10月からごみの自己搬入時に身分証明書の確認を開始します◆住宅耐震化についての無料個別相談会を開催◆事務事業評価(行政評価)に関するパブリックコメントを実施
5面 (PDF形式、1.29MB)
◆令和7年度実施住民協働事業の提案事業を募集◆熱中症特別警戒アラートの運用開始 熱中症にご注意ください◆花のボランティアを募集◆農業経営収入保険に加入しませんか◆「社会を明るくする運動」ぬりえ作品を展示します◆個人事業税の納期限は9月2日㈪◆こちらは消費生活センターです SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意
6面 (PDF形式、820.19KB)
◆拉致問題啓発事業 アニメ「めぐみ」・「拉致被害者御家族ビデオメッセージ」上映会◆安全安心コーナー「電話de詐欺」対策◆地域包括支援センターだより 高齢者のリハビリについて◆介護予防セミナー◆入札結果の公表
7面 (PDF形式、998.82KB)
◆第75回山武郡市民スポーツ大会◆秋季市民スポーツ大会(テニス)◆秋季市民野球大会抽選会◆スポ・レク大網白里(軽スポーツ大会)◆バドミントン団体交流会2024◆コスモス通信◆スポーツ活動における熱中症事故の防止◆サンライズ九十九里温水プールの割引◆市職員採用試験
8面 (PDF形式、1.44MB)
◆保健 保健師だより/8月の健診・予防接種など/予防接種(二種混合、麻しん風しん、日本脳炎第2期)/歯っぴーライフ/栄養士だより
9面 (PDF形式、1.17MB)
情報コーナー ◆お知らせ ごみは正しく分別!8時までに出してください/光化学スモッグ注意報等の発令とP明治2年5月高濃度時の注意喚起/道路に出る前に、トラクター等についた泥や土を落としましょう/稲わらのすき込みを行いましょう/アメリカザリガニ・アカミミガメの規制/議会が傍聴できます/ガス機器を波板などで囲わないでください/相談コーナー/ごみカレンダー
10面 (PDF形式、1.10MB)
◆お知らせ 区・自治会に加入しましょう/高齢者見守りサービス/もの忘れ相談会/認知症カフェ「あったかスペースモクセイ」/フードドライブにご協力ください/伝言板/8月は電気使用安全月間です/(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所からのお知らせ/伝言板
11面 (PDF形式、1.10MB)
◆講座・催し 「一日赤十字」講習会/原爆被爆と戦時下の郷土資料展/役立つ!全年齢向け再就職支援セミナー/県立東部図書館はつらつライフ講座/第5回チャリティー音楽祭スーパーライブ2024/公募型上級救命講習会/おおあみ創業塾2024
12面 (PDF形式、1.16MB)
◆迅速な演技を披露~山武消防ポンプ操法大会~◆白里の海で美化活動(社会を明るくする運動、ふれあいさわやか運動)◆消防車両引渡式を実施◆白里保育所で夏まつりを開催◆料理◆休日当番医◆市内の事件・事故・災害