広報おおあみしらさと2月号
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14280

休日当番医の変更
山武郡市医師会より休日当番医の変更連絡がありましたので、お知らせします。
■2月23日(日曜日)
変更前:斎藤クリニック(東金市)
変更後:橋本医院(大網白里市) 電話番号:0475-72-0134

広報2月号
令和7年2月号
全ページ一括 (PDF形式、8.92MB)
1面 (PDF形式、1.69MB)
◆成人式 ◆各種計画のパブリックコメントを実施します ◆人口と世帯数
2面 (PDF形式、1.19MB)
◆第22回千葉県知事選挙の日程が決定 ◆公共交通に関する住民説明会を実施します ◆児童手当の申請はお済みですか? ◆議会が傍聴できます ◆国道128号沿道経田字三ノ作地区地区計画の原案の縦覧等のお知らせ ◆令和6年度市統計グラフコンクール入選作品の展示会を開催します~市統計研究会~ ◆教育委員会教育委員に内山徹氏を任命 ◆令和7年度放課後子ども教室に参加しませんか ◆野焼きは行わないようにしましょう
3面 (PDF形式、1.19MB)
◆ヘルメットはあなたの命を守ります ◆第三者行為による届出について ◆全国瞬時警報システム(Jアラート)の伝達訓練を実施します ◆令和6年度市津波避難訓練を実施します ◆地震に備えて家庭で備蓄品を準備しましょう ◆安全安心コーナー ◆図書室だより
4面 (PDF形式、1.50MB)
◆動物は正しく飼いましょう ◆大網白里市農地の賃借料情報 ◆ガス管損傷事故防止のために ◆「海の家」を出店しませんか ◆「電気・ガス料金負担軽減支援事業」による市営ガス料金の値引き ◆人権擁護功労表彰 穂坂あい子氏 ◆人権擁護委員の川名辰司氏が再任 ◆こちらは消費生活センターです ◆関東電気保安協会からのお知らせ ◆区・自治会に加入しましょう
5面 (PDF形式、1.50MB)
◆養護老人ホーム坂田苑入所者募集 ◆認知症カフェ「あったかスペースモクセイ」 ◆気になったらすぐ相談!「もの忘れ相談会」の開催 ◆精神障がい者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃割引 ◆高齢者見守りサービスのお知らせ ◆介護予防セミナー ◆地域包括ケアシステム~住み慣れた土地で生き生きと暮らし続けられる大網白里市に~ ◆ねんきんナビ
6面 (PDF形式、881.46KB)
◆特集 確定申告・住民税の申告
7面 (PDF形式、1.03MB)
◆東金税務署の申告書作成・相談 ◆大網白里市の申告相談 ◆確定申告での医療費通知の使用 ◆2月28日㈮は国民健康保険税の納期限 税務課休日窓口
8面 (PDF形式、1.36MB)
◆保健 保健師だより/2月は全国生活習慣病予防月間です/2月の健診・予防接種など/ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種/栄養士だより 健康的な主食のとりかた/お薬手帳を持ちましょう/良い歯と健康な歯肉で歯っぴーライフ 「老化は口から?」~オーラルフレイル予防が健康長寿の鍵~ ◆入札結果の公表
9面 (PDF形式、1.02MB)
情報コーナー ○お知らせ ハローワーク千葉南のご利用案内/公募型上級救命講習会 ○募集 会計年度任用職員 ○講座・催し 第29回ふるさと美術展/市野球協会からのお知らせ/東千葉メディカルセンターからのお知らせ/成果発表展示会/市エンジョイバドミントン交流会2025/コスモス通信/市ふれあいバドミントン大会2024結果 ◆空き家バンクを利用しませんか
10面 (PDF形式、1.14MB)
◆リサイクル倉庫はルールを守ってご利用ください ◆農業用廃ネットを一斉回収します ◆有料広告を掲載しませんか ◆2月は蛍光灯の収集月 ◆ごみカレンダー ◆ごみは分別し、朝8時までに集積所に出してください
11面 (PDF形式、1.13MB)
◆相談コーナー ◆市内の事件・事故・災害 ◆伝言板 ◆Instagramはじめました ◆有料広告 ◆市民課休日窓口
12面 (PDF形式、1.81MB)
◆決意新たに防災への誓い 令和7年消防出初式 ◆社会を明るくする運動作文コンテスト・標語募集 ◆第20回青少年相談員新春書初め大会 ◆三井住友海上女子柔道部による柔道教室を開催しました ◆学生が各分野で活躍!全日本学生キックボクシング選手権大会・暗算世界大会 ◆広報おおあみしらさと令和7年1月号 お詫びと訂正 ◆おすすめ料理 ◆休日当番医