ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    広報おおあみしらさと7月号

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:13831

    令和6年7月号

    • 全ページ一括 (PDF形式、8.26MB)
    • 1面 (PDF形式、2.06MB)

      ◆おおあみしらさとの花火◆白里海水浴場の開設◆海の日イベント「マリンの抽選会」

    • 2面 (PDF形式、1.17MB)

      ◆令和6年市議会第2回定例会市長事務報告概要◆千葉県男女共同参画地域推進委員を委嘱

    • 3面 (PDF形式、1.17MB)

      ◆保険証の一斉更新~保険証は大切に~◆令和6年国民健康保険税◆ねんきんナビ◆令和6年度後期高齢者医療保険料額が決定します

    • 4面 (PDF形式、1.42MB)

      ◆低所得世帯支援給付金(令和6年度住民税非課税世帯等分)の支給◆マイナンバーカードの申請をお手伝いします◆住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金◆結婚新生活支援事業補助金◆耐震改修の補助上限額を100万円に拡大しました◆保育士試験受験のための学習に要した費用を助成します◆生ごみ堆肥化装置補助金~補助限度額を増額~◆地域包括支援センターだより

    • 5面 (PDF形式、1.41MB)

      ◆地震が起きたら落ち着いて行動しましょう◆災害時避難の知っておくべき5つのポイント◆風水害時に「車両避難場所」を開放します◆災害に備えて家庭で備蓄品を準備しましょう◆指定緊急避難場所の指定◆電話de詐欺対策機器購入費補助金の受付を開始◆自転車を利用する皆さんへ 毎月15日は「自転車安全の日」◆防災情報の受信準備はできていますか

    • 6面 (PDF形式、1.66MB)

      ◆子育て交流センター・学童保育室の指定管理者を募集◆夏休みに学童保育室で働く方を募集◆令和7年「二十歳の成人式」◆スポーツ活動における熱中症事故の防止◆7月は児童扶養手当の支払期◆2024年市町村振興宝くじ「サマージャンボ宝くじ」&「サマージャンボミニ」同時発売◆安全安心コーナー◆図書室だより

    • 7面 (PDF形式、2.00MB)

      ◆「社会を明るくする運動」作文・標語を募集◆男女共同参画だより◆令和7年度実施住民協働事業の提案事業を募集 ◆拉致問題啓発事業 アニメ「めぐみ」・「拉致被害者御家族ビデオメッセージ」上映会◆こちらは消費生活センターです!◆市長との「ふれあいミーティング」を開催

    • 8面 (PDF形式、1.31MB)

      ◆コスモス通信◆入札結果の公表

    • 9面 (PDF形式、1.10MB)

      ◆保健 保健師だより/7月の健診・予防接種など/二種混合予防接種/日本脳炎第2期予防接種/官民協同事業/歯っぴーライフ/健康増進計画審議会委員を募集/栄養士だより

    • 10面 (PDF形式、1.41MB)

      情報コーナー ◆お知らせ 事業所・店舗から出るごみの処理/水稲病害虫共同防除を実施/スプレー缶の排出/イノシシの出没に注意/光化学スモッグ注意報等の発令とPM2.5高濃度時の注意喚起/草刈機等の無料貸し出し/市営ガスをご使用の皆さんへ/ごみカレンダー/相談コーナー

    • 11面 (PDF形式、1.41MB)

      ◆お知らせ 7月は「社会を明るくする運動」強化月間/農作物の病害虫まん延防止にご協力を/サツマイモを栽培される皆さんへ/猫の正しい飼い方/特定外来生物オオキンケイギクの繁殖を防ぎましょう/高齢者見守りサービス/認知症カフェ「あったかスペースモクセイ」/自衛官等募集/伝言板

    • 12面 (PDF形式、1.02MB)

      ◆募集 会計年度任用職員(ケアマネージャー)/千葉県警察官(第2回) ◆講座・催し 市ボランティア連絡協議会夏休みボランティア活動体験/お楽しみ映画会/子どもデジタル映像教室/遊んで学ぼう子ども英会話/「一日赤十字」講習会/令和6年度第1回「保育のしごと就職フェスタ」/介護予防サポーター養成講座/市老連コスモスシニアクラブからのお知らせ/原爆被爆と戦時下の郷土資料展/銚子・九十九里地域漁業就業相談会/気になったらすぐ相談「もの忘れ相談会」

    • 13面 (PDF形式、1.02MB)

      ◆山武郡市職員合同採用試験

    • 14面 (PDF形式、1.56MB)

      ◆日ごろの訓練成果を競う~第12回市消防ポンプ操法大会~◆千葉県中学校バレーボール選手権大会 大網中女子見事優勝!!男子3位!◆白里保育所で津波避難訓練を実施◆社会福祉法人清規会と「災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結◆見つけたよ!アサリ・ハマグリ・海の生き物!青少年相談員連絡協議会主催潮干狩り大会料理◆休日当番医◆市内の事件・事故・災害