平成29年度実施 住民協働事業成果報告書
[2018年5月10日]
[2018年5月10日]
成果報告書
住民協働事業審査会による講評
すべての取り組みが大事な取り組みであり、続けていけるように、いろいろな人を巻き込み、いろいろなことをからめながら動きを膨らませていくことが協働である。団体の中だけに閉じられることなく、「世代的に広がる」、「地域的に広がる」という意識を持ちながら活動を広げていってほしい。
他の団体からも「広がっていく」ことが難しいという相談を受けるが、そこで大事なのは、「問題、課題の深堀」である。すぐれた取り組みはその点がよくできている。何が問題なのか、それに対してどんな取り組みができるのかを徹底的に掘り下げている。徹底的に掘り下げていけばいくほど、いろいろな分野でのかかわりを考えなければならなくなってくる。それが「気づき」につながっていく。各団体が今認識している問題、課題をもっと掘り下げていけば、もっと違ったことが見えてくるはずである。それを共有することが人がつながるということにつながっていく。その一連のサイクルを繰り返していくことが継続性につながっていくはずである。
大網白里市(法人番号 8000020122394)地域づくり課市民協働推進班
電話: 0475-70-0342
ファクス: 0475-72-8454
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
平成29年度実施 住民協働事業成果報告書への別ルート
開庁時間(本庁舎): 8時30分~17時15分
※土日祝日および12月29日~1月3日を除く
電話: 0475-70-0300(総合案内) ファクス: 0475-72-8454Copyright (C) Oamishirasato City All Rights Reserved.